
2020年5月いっぱいで閉店となってしまう埼玉県蕨市にある「イトーヨーカドー錦町店」。
【蕨市】イトーヨーカドー錦町店が2020年5月31日(日)で閉店に…!
このような大規模店舗が無くなってしまう事は近隣住民としては残念でなりません。かなりガッカリしていたのですが、どうやら既に大規模リニューアルが予定されているようです。
目次
イトーヨーカドー錦町店跡地はホームセンター系SCに!!
それがこちら。医療開業naviさんHPより転載(一部加筆修正)させて頂きます!
(転載: https://www.iinkaigyo-navi.net/kensaku/saitama/buken/k1678.html)
◆ビバモール蕨錦町メディカルモール
➀2021年2月、「ビバホーム」、「ヤオコー」が核テナントの大規模開発でリニューアル。
②1㎞診療圏の人口は42,270人と多い。
③駐車場1,000台完備。広域の診療圏が見込める。
④現況「イトーヨーカー錦町店」、30~40店舗の構成を予定。
⑤集客力のある家電、物販、飲食、ドラッグストア等が入居予定。【募集科目】
内科 小児科 整形外科 眼科 皮膚科 耳鼻科 心療内科 脳神経外科 泌尿器科 訪問診療・その他
【1階】ヤオコー(食品スーパー)、ビバホーム(ホームセンター)、ドラッグストア(マツキヨ?)、医療モール。他
【2階】家電量販店、デコホーム、100円SHOP、ABCマート、カジュアル衣料、本、アミューズ(ゲームコーナー?)、小規模物販店、小規模テナント(理髪店等?)フードコート、飲食店。他
【3階・4階】駐車場
※フロア図等は検討中のものです。
どうやら、2021年2月にスーパービバホームとヤオコー、クリニックモールをメインとした複合商業施設として生まれ変わる模様です。
予定図面からは1階にはマツモトキヨシのロゴが見えます。クリニックモールの調剤薬局としての機能も担うのでしょうか。
2階にはニトリ系のデコホームが予定されていることがわかります。
フードコートも2階に移動するようですね。イトーヨーカドー錦町店時代のフードコートエリアは全部ビバホームとして使用されているようです。風の噂では、マクドナルドは新しいフードコートへ移転するとか。
今ゼビオがある位置には、家電量販店が入店予定となっているようです。ノジマは駅前に出店済みなのでショッピングモール系家電量販店だとJoshinと予想。現金割引のケーズデンキでも個人的には歓迎です。
100円ショップは2F内で場所移動(セリアから変更があるかは不明)、ABCマートは1Fから2Fへ移動するようですね!その隣にはカジュアル衣料店。UNIQLOだったら嬉しいですが。あとは本屋さんも入るようです。
中小物販専門店も20店舗ほど出店するようですし、個人的にはイトーヨーカドーよりも楽しげな店舗構成となりそうで期待大です!
なお、イトーヨーカドー錦町店最終日の様子もご覧ください。レアな「最後の社員挨拶」もあります。店長挨拶の入口を間違えた結果に撮影できた奇跡の動画となっております!笑
イトーヨーカドー錦町店16年間ありがとう!
LIXILビバがアークランドサカモトに買収される噂
2020/06/09に飛び込んできた情報によると、ビバホームを展開するLIXILビバが、ホームセンタームサシを展開するアークランドサカモトに買収されるようです。
イトーヨーカドー錦町店の跡地にも何か影響があるかもしれませんね!
「アークランドサカモト」が「LIXILビバ」買収で調整へ(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012463501000.html
2020/07/22追記:ビバモール蕨で確定した模様
現在のところ、アークランドサカモトによる買収の影響もなく、『ビバモール蕨(仮称)』として改修工事に入ることが確定しているようです。
近隣住民に対して「改修工事開始しますよ」のお知らせの配布が始まっています。
イトーヨーカドー錦町店跡地で『ビバモール蕨(仮称)』の改修工事が始まるようです。
『ビバモール蕨錦町』リニューアル工事が着々と進んでます。
いよいよビバモールらしくなってきました!
【蕨市】今春開業!イトーヨーカドー蕨錦町跡地のビバモール蕨錦町のいま
追記:2021/03/17 ヤオコー蕨錦町店OPEN!!
ついにオープン!すごい混雑していました!
【蕨市】本日(2021/3/17)、ヤオコー蕨錦町店がオープンしました!