In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

グルメ

【グルメ】とんかつ店 みのや @東京都北区東十条

投稿日:

東京都北区東十条に老舗のとんかつ店がある。

店の名は『みのや』という。

このとんかつ店は僕にとっての思い出の店なのです。

はじめての一人暮らしで初めての食事がみのやだった。

社会人1年生をスタートするにあたり一人暮らしの地に選んだのが、東京都北区東十条だった。

あれから十何年も経ったけどその日のことは鮮明に覚えている。母が実家から家財道具などを運んでくれたんだった。

夕方くらいに母は車で帰って行ってしまった。その途端、すごく寂しさを感じた。それと同時にこれから始まる社会人生活に胸を踊らせていた。

お腹が空いた。

もう夜になっていたけど、家には何も食べるものがなかった引っ越し初日。

フラフラと街を散策する事にした。駅から徒歩2分という好立地にアパートを借りたので、土地勘もない地での散策といっても駅に行くことくらいしか思いつかず、あっという間に散策終了。

そんな中発見したのが、駅前に店を構えていた『みのや』だった。

少し迷ったけど思い切って店に入ってみたら、そこには店主のおじいちゃん。

僕がキョドっていたからか、優しく迎え入れてくれた。いまでもおじいちゃんのことは忘れない。

いまでも通っているみのや

そんな僕にとって思い出の地、みのや。

当時はお世辞にも綺麗と言えない店だったが、数年前に改装リニューアルをしてすっかり小綺麗な店舗に様変わりしている。

とんかつをリズミカルに揚げる音は変わっていないが、おじいちゃんがお父さんに変わっている。たぶんおじいちゃんの息子さんなのではないかと思うが、定かではない。

看板娘?のお婆ちゃんは健在。相変わらず激アツの豚汁をよそってくれている。

値段が少々上がりました

この『みのや』は最強コスパ店として東十条界隈では有名だ。

ちょっと昔まで、ロースとんかつ定食がなんと500円だったのだ。それがランチもディナーもいつでも食べられるという状態だった。

残念ながら、いまは600円。原材料費や人件費の上昇によってやむを得ないだろう。

しかし、600円でも相当なコスパである。600円でとんかつとマカロニサラダとキャベツの千切り、それにおいしい炊きたてご飯に激アツの豚汁付き。

改めて、すごいお店だなとしみじみとしてしまいました。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-グルメ
-,

こちらも読まれています

極厚とんかつ『肉屋食堂たけうち』埼玉県蕨市

埼玉県のJR蕨駅近くで極厚とんかつを頂くことができる『肉屋食堂たけうち』に行ってきました。 精肉店に併設された食堂と言うスタイルで期待感が高まります。最近はテレビなどのメディアにもちょいちょい出ている …

ラーメン二郎三田本店に行ってみた!

東京は三田、名門慶應大学のすぐ横に今も昔も悠然と佇む二郎三田本店。 先日、どうしても我慢出来なくなり仕事帰りにお散歩がてら行ってきた。 目次1 やっぱり並んでいる…2 実食 やっぱり並んでいる… 職場 …

九十九里の大繁盛食堂ばんやで巨大天丼を食べてきた

九十九里浜沿いをドライブしているとすごくたくさんの食堂を目にする。いわしと焼き蛤が有名だそう。 サーフィン終わりの食堂探しがとても楽しくていつも色々見て回っているのだが、たぶん一番人気じゃないかなと思 …

【グルメ】仙台駅ナカでずんだシェイクを頂く

ずんだ餅というのを先日初めて知りました。お腹は空いていなかったので『ずんだ茶寮』でずんだシェイクなる飲み物を頂きました。 ずんだ餅を食べた事がある知人曰く、「同じような味」とのことでした。 ずんだ餅が …

池袋東武百貨店の大鹿児島展で小田牛サーロインステーキ弁当を買ってみました。

池袋の東武百貨店で『大鹿児島展』という物産展が開催されていました。 初耳ですが、絶対うまいやつ間違いなしの小田牛黒牛のステーキ弁当(2000円)をゲット。 焼き加減はミディアムですかね!? 刺しがちょ …

船が目印の九十九里いさりび食堂に行ってきた!

九十九里浜沿いをドライブしているとひときわ目立つ船。 前から気になっていた。 食堂かなと思っていたけど、やっぱり食堂だった。 先週末のサーフィン終わりに寄ってみた。 『いさりび食堂』さん。 赤い暖簾を …

日本三大やきとりの街の東松山に行ってみた!!

埼玉県東松山市はやきとりの聖地であることをご存知だろうか? やきとりの街で有名なのだが、正確にはやきとん。地元の人は、やきとんなのにやきとりと呼んでいる。 特に特徴的なのは、焼きあがった熱々のやきとん …

【グルメ】松屋のごろごろチキンカレーを食べてみた♪

今日はランチの宅配弁当を頼み忘れてしまったので、オフィス近くの松屋に行ってきました。 すると、期間限定のごろごろチキンカカレーを発見。確か去年も食べて美味しかった記憶が蘇り、今年も食べてみました。 普 …

【グルメ】ほっともっと 牛すじ味噌煮込み重が予想通りの味で期待を裏切らなかった。

ほっともっとの期間限定メニュー『牛すじ味噌煮込み重』が発売されましたので食べてみました。 コリコリとした食感の牛すじ、ごぼうとこんにゃくが、濃厚味噌で煮込まれた逸品。 見た目どおりのパンチのある味でし …

【グルメ】予約困難店『焼肉ヒロミヤ』で焼肉コースを食す。

2年ぶりに『焼肉ヒロミヤ』行ってきました。 蔓延防止措置が発令されたので予約時間が1時間早まり、17時スタートです。コロナもおさまる気配も全然無い中、焼肉を食べに行って良いものか悩みましたが、2年も待 …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................