In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

レビュー

【レビュー】完全ワイヤレス ノイズキャンセリングイヤホン SONY WF1000Xの音切れについて

投稿日:2018年7月24日 更新日:

完全ワイヤレスイヤホンを手に入れて毎日の音楽ライフがすごく向上しました。

反面、最近気になるのが、音楽視聴中の音切れです。

今回は、どんな時に音切れが発生するか、また対応策に関しての個人的見解です。

目次

満員電車のなか

混雑しているところは駄目ですね。右側だけ聞こえなくなったりします。

[解決方法]

シャツの胸ポケットなどにスマホ本体を移動する。この方法でわりと解決できたりします。

騒音が多い場所

駅のアナウンスなどがある場所は、左右両方で音切れします。コレが一番不快。

[解決方法]

ノイズキャンセリングをオフにする。万能ではないので、効果薄ですね。ていうか、騒音が大きいところだと音飛び不可避だと思います。笑

SONYの公式見解

音質モードの設定により、音切れが解決することがあります。と公式ページに記載があります。

もともと仕様で、本体と左側のヘッドセットとの通信が優先されるみたいです。

そのため右側の音が飛んだりすることがあるようです。

Headphonesアプリで調整せよとのことで、確認しました。

接続優先モードにしてください、とのことですが個人的にはあまり効果的ではないですね!

結論

残念ながら音切れはします!

諦めましょう!笑

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-レビュー
-,

こちらも読まれています

【ガジェット】SONYの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000Xを買いました。

先日、いま話題の完全ワイヤレスイヤホンをGETしました! 世の中にはたくさんの完全ワイヤレスイヤホンがあって、正直何が良いかよくわからなかったので、値段高めのものから選んで信頼のSONYのものにしまし …

靴の臭いさようなら。靴消臭剤のグランズレメディがすごい

革靴、臭ってないだろうか? 僕は毎日仕事で革靴を履くのだが、毎日連続して履くと不衛生なので通常は複数を履き回しするようにしている。 また、ファッションも楽しみたいので基本4足をローテーションしている。 …

【マイプロテイン】ココナッツ味をレビュー!

マイプロさん、毎度コスパ最強のプロテインを提供してくださりありがとうございます! 今回は「ココナッツ」味を購入してみました。 目次 外観 毎度おなじみ、チャックがガバガバのホエイプロテイン。見た目はい …

【筋トレ】プロテインシェイカーはブレンダーボトルがお勧め‼

筋トレ、すごいハマッてます。 GOLD’S GYMに入会してから身体を鍛えることが楽しくて仕方ありません。 もっと早く入会すれば良かったです。 さて、筋トレと言えば、プロテインですね。僕も …

【マイプロテイン】SPECULOOS味を買ってみた

臭い。よくない! 味。甘ったるい!甘栗みたいな感じ。 リピなし確定です(笑) てか。スペキュロスって何!?

【レビュー】革靴型スニーカー 『texcy luxe / テクシーリュクス』がコスパ最高だった!

先日Amazonで初めて革靴を購入してみました。 いつもはちゃんと試着して買うのですが、Amazon Fashionは何回でも気兼ねなく無料返品ができるのでサイズが合わなくても何度でも返品・交換が可能 …

家庭用プリンター(Brother DCP-J925N)の黒だけでなくなって色々試してみた。洗浄カードリッジで解決しました。

自宅で使っているBrotherのプリンター DCP-J925N の黒が突然出なくなりました。黒が出ないってかなり致命的です。 インクカードリッジを外して見てもよく分からない。ヘッドクリーニングしてみた …

【ダイソー】ワークグローブ[ニトリルゴムコーティング]を買ってみた

車のバッテリー交換の時に手先がゴムで覆われていると安全だよな〜と思い、ダイソーに行ってゲットしてきました。 ワークグローブ ニトリルゴムコーティング 手にフィットして作業性がアップしますと書かれていま …

【iPhoneアプリ】Focosを使えばiPhone XRでも人物以外のポートレート写真が撮れる

iPhone XRを購入してあと一歩だなぁと思うのはやっぱり人物以外のポートレート写真が撮れないこと。 なんとかできないかなと思っていたのですが、この課題を解決できるアプリを発見しましたのでご紹介しま …

【レビュー】100円ショップ セリアの扇風機を1年間使ってみた!

これ、一年前にセリアで買った扇風機。 324円(税込)のミニ扇風機です。めちゃくちゃ安くないですか? ダメ元で買ってみたのですが、結論から言うと、結構使えるなというのが正直な感想でした。   …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................