In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

レビュー

【100均 / ダイソー】100円ポリウレタン製マスクを購入してみた!

投稿日:2021年8月2日 更新日:

新型コロナの流行ですっかり身体の一部となった感のあるマスク。

コロナ発生直後はマスク難民が発生するほど欠品が続いた状況でしたが、一年半が経過し、色々なタイプのマスクを購入することができるようになりました。

今回、ダイソーに久々に行ってきたのですが、沢山のマスクが売っていましたので久々に購入してみました。

いまさら感はありますが、在宅ワークも長引き自宅を訪問してくる宅急便の方や郵便局員の方などの応対をすることも多くなってきました。

そういった場面でさっと使いたい時のマスクとして、何度も洗うことができるウレタンマスクがあると便利だなと思い、今回はじめて購入してみることにした次第です。

記(個人の感想):こちらのウレタンマスクではラムダ株とかの変異型には立ち向かえないと思います!

目次

ダイソーで売っていたウレタンマスク

今回購入したダイソーのポリウレタン製マスクはこちらです!どうやらダイソー企画の商品ではなく、他メーカー企画の仕入れ商品のようです。

裏面です。洗って繰り返し使えるとのことです。

開封してみました。どうやら中国の工場で生産されてなんらかのテストを経ている模様。いちおう合格証という紙が入っています。

内袋から出すとこんな感じでした。

マスク本体を触ってみた感触としては、桃などの柔らかいフルーツを保護するためのウレタンとビニールの中間のようなネットがあると思うのですが、あれに似たような感じのスポンジ素材です。

正直、とても不安な感じです。。。

ポリウレタン製マスクを使用してみた感想

このポリウレタンマスクを着用して自転車で走行したところ、風スースーでした。

色々なものを透過している感じがしました。おそらく飛沫くらいの大きさになれば防御できそうですが、花粉やウィルスレベルは無理なのではないかなと。

着け心地はPITTAというマスクに似ていると思います。耳もそんなに痛くならないタイプです。

ウレタンマスク全般に言えることだと思うのですが、この手のマスクは「マスクつけてますよ感」を出すためにアクセサリー感覚で使用するのが良く、そう言った意味で、来訪者の訪問の時だけ使うという目論見であったとしても、安全面を考えると果たしてどうかなと思うわけです。

やっぱり不織布マスク一択なのかなぁ。

というわけで、お蔵入り…かもしれません!笑

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-レビュー
-, , ,

こちらも読まれています

【マイプロテイン】ホエイプロテイン Stracciatella(ストラッチャテッラ)をレビュー!

マイプロテインのホエイプロテイン Stracciatella(ストラッチャテッラ)味を購入しましたのでレビューしていきたいと思います。 目次 ストラッチャテッラって? Stracciatella(スト …

【ダイソー】低反発リストレスト

ノートPCでの作業疲れ軽減のため、リストレストを探していましたが、100均でも見つけることができたので買ってみました。 厚みもそこそこあります。 気休め程度ですが、少し楽ちんになった気がします。 安い …

セリアの自撮り棒がコスパ最強だった

100円ショップのセリアに行ったらiPhone用の自撮り棒が売っていたので、試しに買ってきた。ちなみに僕はアンドロイドを使っている。 目次 Androidスマホでも使えるか パッケージには、Selfi …

靴の臭いさようなら。靴消臭剤のグランズレメディがすごい

革靴、臭ってないだろうか? 僕は毎日仕事で革靴を履くのだが、毎日連続して履くと不衛生なので通常は複数を履き回しするようにしている。 また、ファッションも楽しみたいので基本4足をローテーションしている。 …

【戸田市】【韓国チキン】Mr.チキンの甘辛ヤンニョムチキンを食べてみた!!

今日はMr.チキン(ミスターチキン)に行って、ヤンニョムチキンを買ってきました! UberEats で配達する中でも断トツにそそる匂いのするヤンニョムチキン。いつも美味しそうだな〜と思っておりました。 …

【マイプロテイン】マンゴー味をレビュー

コストパフォーマンス抜群のプロテインと言えば『マイプロテイン』でしょう。今回は、インパクトホエイプロテインのマンゴー味を購入しました。 肝心のタンパク質は1スクープにつき、約20gを摂ることができます …

お洒落で良い香り‼ Ashleigh & Burwood フレグランスランプ

最近はまっているフレグランスランプ。 Ashleigh & Burwood(アシュレイ&バーウッド)のものが特にお気に入り。 火をつけてしばらくしてから消すととても良い香りが漂います。 …

【キッチン用品】THERMOS Shuttle Chef

先日、鍋を購入しました。THERMOSのShuttle Chef(シャトルシェフ)という商品です。この鍋は、料理の最後の仕上げを予熱で行ってしまうなんとも省エネの鍋なのでした。 カレーなどはルーを投入 …

大勢が集まるイベントにダイソーの名札ホルダーを

今度、割と人数多めな交流会があるのですが、僕は今回幹事なので色々と備品を用意する必要があります。 目次 簡易タイプの名札ホルダーが欲しい 初対面の人も多いことから首から名前を下げると良いと思いまして、 …

【筋トレ】プロテインシェイカーはブレンダーボトルがお勧め‼

筋トレ、すごいハマッてます。 GOLD’S GYMに入会してから身体を鍛えることが楽しくて仕方ありません。 もっと早く入会すれば良かったです。 さて、筋トレと言えば、プロテインですね。僕も …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................