「 家庭菜園 」 一覧
- 
											  
- 
				
				
				毎年のようにトマトを育てていますが、成長しすぎて収集がつかなくなることが目に見えているので今年はダイソーにて「連結トマト支柱」なるものを購入しました。 ちなみにこちらの商品は300円商品となります。開 … 
- 
											  
- 
				【家庭菜園】トマトの脇芽を取って水に挿して再生してみた。捨てるのはもったいない! 夏に向けて段々と暖かくなり、梅雨本番で連日雨模様のなか、家庭菜園の野菜たちはグングン成長。 ミニトマトがジャングル状態になってきていたので脇芽をポキポキ取っていく作業を行いました。 この取った脇芽。ど … 
- 
											  
- 
				
				
				今年も家庭菜園で夏野菜を育てていきます。 2021シーズンの夏野菜たち きゅうり、ナス2種、ミニトマト2種、オクラ、ししとう、ピーマンの8種類を育てます。 今年はマルチを構築してみることにしました。間 … 
- 
											  
- 
				【家庭菜園】連作が影響してか野菜たちの育ちが悪いのでコメリの肥料をあげてみた! 家庭菜園2シーズン目。昨年の放ったらかし豊作で良い気になっていて今年も同じようにただ植えただけの家庭菜園。 どうも育ちがよくありません。一応、石灰+堆肥で土はリセットしたつもりでしたが、連作が原因なの … 
- 
											  
- 
				【家庭菜園】初心者がバジルを育ててみる。(プランター栽培記録)随時更新中! プランターでバジルを作ってみます! 2020/04/29 種はこちら。『タカタのタネ ハーブ バジル』。Amazonからも購入できます。 種は黒いゴマのような感じ。一粒がかなり小さいです … 
- 
											  
- 
				【家庭菜園】初心者がパクチーを栽培してみる。(プランター栽培記録) プランターでバジルを栽培してみます! 2020/04/29 種まき 種はこちら。『サカタのタネ パクチー』 こちらの種をまいています。Amazonでも購入できます。サカタのタネは品質が良いみたいですね … 
- 
											  
- 
				【家庭菜園】初心者が万能小ネギを栽培してみる。(プランター栽培記録)随時更新中! プランターで小ネギを育てて行きます! 2020/04/29 種はこちら。『トーホク育成 万能小ねぎ』 トーホク育成の種を使いました。Amazonからも購入できます。 ゴマみたいな大きさの黒 … 
- 
											  
- 
				
				
				まもなく春。今年もコメリに行って苗を買ってきました。適当に見繕ってきたけど薬味ねぎは去年のがまだ元気なので買わずに戻しました。 畑作りと野菜たちの植え付け 野菜の堆肥もゲットです。連作になるのですが、 … 
- 
											  
- 
				
				
				家庭菜園で育てていたオクラ。花が咲いては身が落ちての繰り返しでしたが、ようやくまともな実を収穫しました! オクラって縦に実が生るんですね!!しかも想像してたのとは上下が逆!! この夏、初の驚き。こうし … 
 
									 
									 
									









