In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

バイク(レブル250) 国内旅行

さんふらわさっぽろ。大洗から苫小牧へフェリー乗船。

投稿日:

先日、大洗港からさんふらわあフェリーに乗船し、北海道バイクツーリング旅に行ってきました。

乗船手続きを16:30までに済ませる必要がありましたので、私は16:00頃に大洗港フェリーターミナルに到着しました。

チェックインをした後にフェリーの脇に移動しましたが、私は最後から2番目でした。みなさん早めの行動が素晴らしいです。

程なくして船内へ移動する時間になり、乗船となりました。チェックインしてから1時間半くらいかかったかと思いますが、やはり早目にきてもギリギリにきても乗船時はスムーズにどんどん乗船していくので時間的にはあまり変わらない状況でした。

さんふらわあは様々な部屋タイプがあります。今回はコンフォートというクラスの部屋をネット予約していきました。ちなみに、時期によっては電話で往復便を予約することで少し割引になるみたいです。

コンフォートというクラスはカプセルホテルのような感じです。各部屋に30部屋ほど区画が割り当てられていました。

私は二段カプセルの下側でしたが、上段の方の物音は聞こえず、快適でした。

朝食は持ち込みもできますが、せっかくなのでフェリーでいただきました。確か1400円だった気がします。バイキングなのでおかわり自由です。味は可もなく不可もなくと言った感じで普通でした。

船内はこんな感じてなかなか綺麗です。

もちろんデッキに出ることもできます。

北海道への往路は19時間をかけて苫小牧港に到着です。夏なので海が穏やかでほとんど揺れることもなく快適な船旅となりました。

今回はおとな一名24000円とバイク一台12000円がプラスされ、合計36000円かかりました。

往復72000円となかなかの出費となりましたが、飛行機でひとっ飛びも良いですがこのようにゆったり移動するのもアリだなと思いました。

到着後はバイク移動の毎日なので、お風呂に入ったり、ベッドに横になれるのは大きかったです。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-バイク(レブル250), 国内旅行
-, , , ,

こちらも読まれています

陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」:入場無料で自衛隊の世界へ!

自衛隊や軍事に興味のある方、そしてお子さんと一緒に楽しめるスポットとしてオススメの場所が、陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」です。なんと入場無料で、陸上自衛隊の活動や装備品に触れ、学べる場所とし …

【長野県】冬じゃない地獄谷野猿公苑に行って、温泉に浸かっていないお猿さん達に会ってきました。

先日、温泉に浸かる猿で有名な『地獄谷野猿公苑』https://jigokudani-yaenkoen.co.jp/ までドライブしてきました。 草津温泉からですと志賀草津高原ルートの途中にあり、日本国 …

納期2ヶ月!ホンダの250ccバイク『レブル250 Sエディション』が納車になりました‼︎

先日、12年ぶりにバイクを購入し、納車となりました‼︎ 5月末にホンダドリームで契約して、7月末の納車ということで、納期は約2ヶ月間。結構長いこと待った気がしましたが、レブル(Rebel …

吹割の滝

吹割の滝へ行ってきました。 沼田市街から吹割の滝を観光。 その後はロマンチック街道を抜けて日光へ。 途中のとうもろこし街道で食べた焼きとうもろこしが美味しかった。 奥日光の中禅寺湖周辺についた時には日 …

【旅行】秋の上高地に行ってリフレッシュしてきました。

2021年11月の上高地です。新型コロナの緊急事態宣言明けで行ってきました。 外国人観光客が居ないのもあってか、かなり空いてました。 秋の上高地。梓川沿いの紅葉がとても美しかったです。 こちらは湿地帯 …

上高地へドライブ(2021年11月上旬)

新型ヴェゼルで上高地へ行ってきました。 【埼玉県南部】→【関越道】→【上信越道】→東部湯の丸インターチェンジ→【一般道】というルートを選択して、休憩しつつ約5時間のドライブでした。 紅葉ベストシーズン …

【東京】増上寺から東京タワーを観る

僕は増上寺から東京タワーを観るのがすごく好き。伝統と今が同居していて何とも言えない雰囲気なんですよね。 また、増上寺は勝運の仏様として有名なので、個人的には勝負事の前なんかにお参りしてます。 人も少な …

彩湖・道満グリーンパークのバイク駐輪場

埼玉県南民にお馴染みの彩湖・道満グリーンパーク。 週末にもなるとバーベキューを楽しむグループや、ウォーターアクティビティーを楽しむ人たちで大変に賑わう人気スポットです。 大きな駐車場も完備しており大変 …

アライヘルメットラパイドNEOにビーコムOneを装着。

アライヘルメットラパイドネNEOのフラットブラックにビーコムOneを取り付けました。 自分で付けるのが面倒だったのでホンダドリームで購入したついでに取り付けてもらいました。 ヘルメットとインカムが同色 …

【旅行】黒部峡谷トロッコ電車に乗車!

黒部峡谷トロッコ電車に乗車してきました。 11月初旬でかなり寒かったですが、次々と車窓に現れる絶景に大満足でした。 乗車駅は、黒部峡谷鉄道の宇奈月駅です。 一番線から乗車しました。終点の欅平駅まで行き …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................