In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

東京散歩 いろいろ

増上寺と東京タワーと今年の目標

投稿日:

2019年も始まって1週間が過ぎました。

東京はしばらく雨が降って居なく空気ぐ乾燥気味。

最近、ちょっと風邪気味かもしれません。

初詣は行ってないのですが、職場の近くのパワースポットである増上寺を訪れてみました。

目次

増上寺と東京タワー

ぼくはこの景色が大好きなんですよね。

昔と今の融合が素晴らしいと思います。

夜は東京タワーへ。

クリスマスが終わっても大きなツリーにイルミネーション。

寒い日は空気が澄んでいてより綺麗に見えた気がします。

今年の目標

今年の目標は「健康維持と筋トレでムキムキ」です!

筋トレも昨年3月から開始して週3ペースで継続してこれました。

僕はコツコツ長く続けることが得意だと自負しているのですが、筋トレもその種のものになりました。

ライフワークになりそうです!

続ける秘訣

物事を続ける秘訣は「ハマり過ぎないこと」だと思ってるんですよね。

本気度が足りない!みたいなスポ根精神を振りかざす人ほど続かなかったり。

これは割といい線突いてるんじゃないかと、そう思ってます。

今年もコツコツ頑張るゾ〜

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-東京散歩, いろいろ

こちらも読まれています

蕨市役所が建て替えになります

埼玉県の小さな都市である蕨市ですが、老朽化した市役所庁舎が建て替えになるということで、写真におさめてきました。 この建物を取り壊して、同じ土地に新庁舎が建設されるとのことです。 市役所正面玄関を入って …

povo dazn

DAZN値上げ対策を考える。Jリーグ推しクラブのアウェイ戦しかDAZNを観ない人は・・・

今年もDAZNが値上げとなりました。2年連続で値上げです。UCLもEPLも放映権がなくなったというのに、途中でスポーツとは関係ないCMをぶっ込んでくるというのに、値上げです! 月額で3,700円。もう …

【東京タワー】ライトアップ 2020/01/20

本日の東京タワーライトアップは 通常バージョンでしたっ‼︎ 撮影 : iPhoneXR

月食!天王星食!!

今宵は皆既月食! それに加えて、月が天王星と重なる「天王星食」も同時に! 実に442年ぶりだそうで、次は322年後とのこと。次は絶対に拝めませんので、目に焼き付けました! 次は○○年後!ってやつ、一昨 …

新型コロナで緊急事態宣言が出そうな感じになってきた

今日は2020/04/06です。桜も散り始めてきましたので、今シーズン最後の桜を家の前の公園で撮影してきました。 さて、新型コロナの感染拡大がとまりません。明日にも緊急事態宣言が発令されるとの噂があり …

【Mac】OSをBigSurにアップデートした後にSkitchで画面キャプチャができなくなった時の対応方法

先日、MacbookのOSを「Big Sur 11.4」にアップデートしたところ、画面キャプチャソフトの『Skitch』がうまく機能しなくなってしまいました。 具体的には、Skitch自体は起動はする …

【東京タワー】中国の春節を祝うレッドライトアップ

2019/02/04 中国の旧正月(春節)を祝うレッドライトアップでした。正確には前日という事になるのかな? 東京タワーが紅くライトアップされたのは初めてだそう。 個人的には赤はめっちゃ好きな色で期待 …

増上寺の『勝運』御守り

増上寺で御守りをゲットしてきました。増上寺は勝運に御利益がある事で有名なんですが、僕が応援している浦和レッズの赤黒と同じカラーというこもあり、毎年同じものを購入しております。 購入し始めたのは3年前。 …

変わりゆく浜松町駅前。世界貿易センタービルはまもなく閉鎖に。

浜松町駅前には世界貿易センタービルがある。 そう、あのワールドトレードセンタービルだ。 その世界貿易センタービルは来年には建て替えのため閉鎖になる模様。 という事で一枚の写真を撮ってきました。 お隣に …

桜が散りかけています

ついこないだ開花したと思った桜がもう散り始めていて、葉桜になりつつありあります。 今日は自宅の横の桜の木を撮影してみました。OLYMPUS OM-D EM10 Mark2のキットレンズで撮影しています …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................