In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

【猫】老猫の特徴3つ!失神症状がかなり心配。

投稿日:

こんにちは。

僕は20歳の老猫と暮らしています。

猫の20歳というのは人間で言うともう100歳近いのではないかと推測されるのですが、割と元気に過ごせています。

しかし、たまに気になる症状が出ることもありまして、今日はそれらについて紹介したいと思います。

ずっと寝ている

老猫の特徴の代表的なものとしてはこれでしょう。元来、猫はだいたい1日16時間くらいは寝ているようなのですが、うちの老猫は20時間近く寝ている時もしばしば。いつも眠たそうにしています。

突然絶叫する

これはうちの猫だけの症状なのかもしれないですが、夜中に「ワーォ!ギャーオ!」と突然絶叫し始めます。昔は運動会と称して走り回っていたのが絶叫に置き換わったような感じです。

しかもすごい大きな声で。多分、耳が遠くなり、痴呆っぽいので、自分の声も聞こえてないのではないかなぁと思ったりもしています。

突然気絶する

これがいちばん気になっている症状。静かにしているなぁと思ったら気絶しています。脳の働きが弱っているのか、気絶中は首がぶらぶらになってしまっていて、本当にびっくりします。

この写真のようにぐったり状態になります。筋肉に力が全然入ってないようなんですよね。。

ほかの老猫さんもこんな症状ってあるのでしょうか?とても気になります。

なんにせよ残りの猫生を健やかに過ごしてもらいたいものですね。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

こちらも読まれています

【猫】愛猫、21歳の誕生日を迎える

タイトルにもある通り、先日、愛猫のバニラが21歳の誕生日を迎えることができた。 最近は、お漏らしをするようになってしまったのだけど、おむつは可愛そうなのでさせたくないとの思いがあり、暫く我慢している。 …

【猫】老猫あるある

老猫あるあると言えば、【目を開けながら寝る】じゃないでしょうか。 ホントはボケ〜っとしているだけなのかもしれませんがね。 今日もこんな感じで寝て(⁇)いました。笑

19歳の愛猫。長生きの秘訣。

僕の愛猫は19歳。橋の下に捨てられていました。漫画か! 来年の8月で20歳を迎えます。最近は耳画遠いのか名前を呼んでもあまり反応してくれず少し寂しいですが、毎晩の運動会は健在です。まだまだ元気! そこ …

【猫】今日のバニラ(2018/03/31)

今日はソファの上でずっと過ごしていました。 ぼーっとしてることも多かったけどちゅーるをあげたときだけは素早く動いてましたー。

【猫】愛猫バニラの耳が聴こえなくなったっぽい。

愛猫のバニラ。もう19歳です。 最近、耳が聴こえなくなってしまいました。 見えない所から呼びかけても反応しません…。(T_T) あと、病気ではないと思うのですが、たぶん加齢の影響で食も細くなってきてい …

水を飲まなくなった老猫への給水方法

ここのところ本当に辛そうな愛猫バニラ。21歳になる彼女は必死に生きています。最近はごはんをあまり食べなくなり、遂には、水も飲めなくなってきてしまいました。 腎臓が弱ってきていて、脱水症状があるため給水 …

ドンキホーテのペットシーツ

愛猫(21歳)がトイレの直前の床をトイレだと勘違いし、床でお漏らしすることが出てきたのでトイレ周辺にペットシーツを敷き詰めようと思い、色々試してみました。 犯猫はコイツです。床に敷き詰めるため大量に必 …

【猫】愛猫のごはんをロイヤルカナンに変えてみた。

もう19歳の愛猫、バニラ。 たまに気を失ったように寝ています。(ちょっとやばいですよね?笑) 体調も悪くて最近はごはんを食べなくなってきて…。 これはまずいぞ!と思って動物病院につれていったところ、慢 …

【猫】愛猫バニラ体調不良。病院へ。

愛猫バニラの様子がここ数日おかしくて、病院につれていきました。 ごはんを食べなくなりました。首がすわってないような状態で寝てしまうことも…。 もう19歳で治療も出来ないこととあり、暫く様子を見ていたの …

野良猫から地域猫へ。埼玉県戸田市のボランティアTNR活動。

先日、散歩をしている時に掲示板で見かけたチラシ。掲示期間が過ぎていましたが貼ってあるということでまだ有効な情報だと思います。 目次1 TNR活動とは2 地域猫活動について TNR活動とは 野良猫を減ら …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................