In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

グルメ 国内旅行

川場村の名産「川場のむヨーグルト」:自然の恵みが詰まった一杯

投稿日:

目次

はじめに

群馬県の北部に位置する自然豊かな村、川場村。この村で作られる「川場のむヨーグルト」は、地元の素材をふんだんに使い、濃厚でリッチな味わいが人気を集めています。観光地としても人気の川場田園プラザで販売されており、地元の人だけでなく遠方から訪れる観光客にも愛されている一品です。今回は、この「川場のむヨーグルト」の魅力に迫ります。


川場のむヨーグルトの特徴

川場のむヨーグルトは、地元川場村で育てられた新鮮な生乳を使って作られており、余計な添加物を一切使わないシンプルな製法で作られています。そのため、口に含んだ瞬間にミルクの濃厚な味わいが広がり、さわやかな酸味が程よいバランスを保っています。

この飲むヨーグルトの特徴は、そのとろみクリーミーな口当たり。まるでデザートのような感覚で楽しむことができ、朝食やおやつにもぴったりです。また、甘さが控えめで自然な甘さが際立つため、飽きることなく飲み続けられるのも魅力です。


川場のむヨーグルトが人気の理由

  1. 地元産の新鮮な素材
    川場のむヨーグルトに使われている牛乳は、川場村周辺の農家で大切に育てられた牛から搾られたもの。新鮮な牛乳をそのまま活かして作られているので、素材の良さがダイレクトに味わえます。
  2. 手作りならではの丁寧さ
    川場村で作られる飲むヨーグルトは、大量生産ではなく、少量ずつ丁寧に作られています。このため、品質管理が徹底されており、常に高いクオリティを保っています。製造工程も自然発酵を活かし、添加物を極力使わない健康的な作り方が評価されています。
  3. 川場田園プラザでの人気
    川場村の観光スポット川場田園プラザでは、新鮮な野菜や地元の特産品を販売しており、特に人気の高い商品です。週末には多くの観光客が訪れ、お土産として購入していく姿がよく見られます。

川場のむヨーグルトの楽しみ方

川場のむヨーグルトは、そのまま飲むだけでなく、いろいろな楽しみ方があります。

  • フルーツとの相性抜群
    季節のフルーツやベリー類をヨーグルトに混ぜれば、栄養満点のデザートに。特に、ブルーベリーやイチゴなどの酸味のある果物との相性は抜群です。私はブルーベリージュースと一緒に飲んでみました。とてもよい感じのマリアージュでした。
  • スムージーにアレンジ
    バナナやアボカドと一緒にミキサーにかければ、簡単に健康的なスムージーが作れます。忙しい朝や、ヘルシーなおやつとして最適です。
  • 料理に使用
    クリーミーな飲むヨーグルトは、カレーやサラダのドレッシング、またはマリネのベースとしても使えます。乳酸菌の働きで、料理に深いコクが生まれます。

川場村の自然と共に味わう

川場村は美しい自然が広がる癒しの場所。四季折々の風景を楽しみながら、川場飲むヨーグルトを片手にリラックスした時間を過ごすのは、何とも贅沢なひとときです。川場田園プラザでは、ヨーグルトだけでなく、地元で作られたチーズやジェラートも楽しめます。

また、川場村周辺には温泉やキャンプ場も多く、観光の途中に立ち寄るスポットとしても最適です。自然を満喫しながら、地元の恵みを堪能することができるのも川場のむヨーグルトの魅力を引き立てています。


まとめ

「川場のむヨーグルト」は、自然豊かな川場村で育まれた新鮮な牛乳を使った、濃厚でリッチな味わいの一品です。シンプルながらも深いコクがあり、甘さ控えめでどんなシーンにもぴったり。川場田園プラザを訪れた際には、ぜひお土産に手に取ってみてください。

その豊かな味わいは、川場村の大自然と地元の人々の愛情が詰まった贈り物です。次回の旅行やドライブの際には、川場のむヨーグルトを楽しむ旅を計画してみませんか?

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-グルメ, 国内旅行
-, ,

こちらも読まれています

羽田から伊丹の機内から富士山を眺める!!

GOTOトラベルキャンペーンを利用して大阪と京都に旅行してきました。 今回は飛行機で移動しました。東京から大阪伊丹空港へは約50分のフライトです。 快晴の2020年11月12日。飛行機の機内からはとて …

【ラーメン】渋谷で二郎系が食べたくて「ちばから渋谷道玄坂店」に行ってきた。

2018/01/13【3杯目】 今日は渋谷に行ったついでにTwitterで見かけて気になっていた「ちばから渋谷道玄坂店」へ訪問。 店舗はビルの奥に位置していてパッと見どこに店舗があるか遠くからわからず …

2022F1日本グランプリ

【2022 F1日本グランプリ】チケットとホテル争奪戦に参戦してわかった事

コロナが流行して3年目。 2020と2021年は中止になったF1日本グランプリ@鈴鹿サーキットが今年は開催されることになりました! HONDA党の自分としてはずっと現地観戦してみたかったF1グランプリ …

西川口タピオカ『シンシギ』で黒糖タピオカミルクティーを頼んでみた

西川口駅前の雑居ビルの2階にあるシンシギというお店でタピ活してみました。 オッサンひとりでタピオカを買いに行くのはなかなか勇気が入りましたが、中国人の店員の方が優しく迎えてくれました。 店内には2名の …

【グルメ】とんかつ店 みのや @東京都北区東十条

東京都北区東十条に老舗のとんかつ店がある。 店の名は『みのや』という。 このとんかつ店は僕にとっての思い出の店なのです。 目次 はじめての一人暮らしで初めての食事がみのやだった。 社会人1年生をスター …

【B級グルメ】焼きスパ界の二郎? スパゲッティジャポネ@有楽町

有楽町のスパゲティジャポネに行ってきました。インズにあるマクドナルドの裏手にお店があります。今では多くの焼きスパ店がありますが、こちらは草分け的存在のお店だと思います。 目次 いっぱいのメニューに悩み …

池袋東武百貨店の大鹿児島展で小田牛サーロインステーキ弁当を買ってみました。

池袋の東武百貨店で『大鹿児島展』という物産展が開催されていました。 初耳ですが、絶対うまいやつ間違いなしの小田牛黒牛のステーキ弁当(2000円)をゲット。 焼き加減はミディアムですかね!? 刺しがちょ …

【バンコク】マンゴタンゴに行ってきた

タイ旅の最終日はマンゴタンゴへ。プラプラ歩いていたら美味しそうなお店。 男一人旅でマンゴーを食して良いものかと思いましたが、男だってスイーツ食べたい時もありますので、そこは勇気を出して行ってきました。 …

【インドカレー】スーリヤ@東麻布

インドカレーでめちゃくちゃ美味い店を発見しました。東麻布のスーリヤさんです。 写真は金曜日の日替わりカレーで提供されるプローンマッカニといつ海老ベースのカレー。これめちゃくちゃ美味いです。 インドカレ …

月見バーガー2020を食べました

ちょっと疲れたので夕飯はマクドナルドで済ませました。この時期やっぱり月見ですよね。 開けたらぐちゃぐちゃになってしまいました。仕様ですねー笑 別角度でもう一枚!!ベーコンがはみ出してきて余計に崩壊! …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................