In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

グルメ 国内旅行

川場村の名産「川場のむヨーグルト」:自然の恵みが詰まった一杯

投稿日:

目次

はじめに

群馬県の北部に位置する自然豊かな村、川場村。この村で作られる「川場のむヨーグルト」は、地元の素材をふんだんに使い、濃厚でリッチな味わいが人気を集めています。観光地としても人気の川場田園プラザで販売されており、地元の人だけでなく遠方から訪れる観光客にも愛されている一品です。今回は、この「川場のむヨーグルト」の魅力に迫ります。


川場のむヨーグルトの特徴

川場のむヨーグルトは、地元川場村で育てられた新鮮な生乳を使って作られており、余計な添加物を一切使わないシンプルな製法で作られています。そのため、口に含んだ瞬間にミルクの濃厚な味わいが広がり、さわやかな酸味が程よいバランスを保っています。

この飲むヨーグルトの特徴は、そのとろみクリーミーな口当たり。まるでデザートのような感覚で楽しむことができ、朝食やおやつにもぴったりです。また、甘さが控えめで自然な甘さが際立つため、飽きることなく飲み続けられるのも魅力です。


川場のむヨーグルトが人気の理由

  1. 地元産の新鮮な素材
    川場のむヨーグルトに使われている牛乳は、川場村周辺の農家で大切に育てられた牛から搾られたもの。新鮮な牛乳をそのまま活かして作られているので、素材の良さがダイレクトに味わえます。
  2. 手作りならではの丁寧さ
    川場村で作られる飲むヨーグルトは、大量生産ではなく、少量ずつ丁寧に作られています。このため、品質管理が徹底されており、常に高いクオリティを保っています。製造工程も自然発酵を活かし、添加物を極力使わない健康的な作り方が評価されています。
  3. 川場田園プラザでの人気
    川場村の観光スポット川場田園プラザでは、新鮮な野菜や地元の特産品を販売しており、特に人気の高い商品です。週末には多くの観光客が訪れ、お土産として購入していく姿がよく見られます。

川場のむヨーグルトの楽しみ方

川場のむヨーグルトは、そのまま飲むだけでなく、いろいろな楽しみ方があります。

  • フルーツとの相性抜群
    季節のフルーツやベリー類をヨーグルトに混ぜれば、栄養満点のデザートに。特に、ブルーベリーやイチゴなどの酸味のある果物との相性は抜群です。私はブルーベリージュースと一緒に飲んでみました。とてもよい感じのマリアージュでした。
  • スムージーにアレンジ
    バナナやアボカドと一緒にミキサーにかければ、簡単に健康的なスムージーが作れます。忙しい朝や、ヘルシーなおやつとして最適です。
  • 料理に使用
    クリーミーな飲むヨーグルトは、カレーやサラダのドレッシング、またはマリネのベースとしても使えます。乳酸菌の働きで、料理に深いコクが生まれます。

川場村の自然と共に味わう

川場村は美しい自然が広がる癒しの場所。四季折々の風景を楽しみながら、川場飲むヨーグルトを片手にリラックスした時間を過ごすのは、何とも贅沢なひとときです。川場田園プラザでは、ヨーグルトだけでなく、地元で作られたチーズやジェラートも楽しめます。

また、川場村周辺には温泉やキャンプ場も多く、観光の途中に立ち寄るスポットとしても最適です。自然を満喫しながら、地元の恵みを堪能することができるのも川場のむヨーグルトの魅力を引き立てています。


まとめ

「川場のむヨーグルト」は、自然豊かな川場村で育まれた新鮮な牛乳を使った、濃厚でリッチな味わいの一品です。シンプルながらも深いコクがあり、甘さ控えめでどんなシーンにもぴったり。川場田園プラザを訪れた際には、ぜひお土産に手に取ってみてください。

その豊かな味わいは、川場村の大自然と地元の人々の愛情が詰まった贈り物です。次回の旅行やドライブの際には、川場のむヨーグルトを楽しむ旅を計画してみませんか?

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-グルメ, 国内旅行
-, ,

こちらも読まれています

西川口タピオカ『シンシギ』で黒糖タピオカミルクティーを頼んでみた

西川口駅前の雑居ビルの2階にあるシンシギというお店でタピ活してみました。 オッサンひとりでタピオカを買いに行くのはなかなか勇気が入りましたが、中国人の店員の方が優しく迎えてくれました。 店内には2名の …

陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」:入場無料で自衛隊の世界へ!

自衛隊や軍事に興味のある方、そしてお子さんと一緒に楽しめるスポットとしてオススメの場所が、陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」です。なんと入場無料で、陸上自衛隊の活動や装備品に触れ、学べる場所とし …

月見バーガー2020を食べました

ちょっと疲れたので夕飯はマクドナルドで済ませました。この時期やっぱり月見ですよね。 開けたらぐちゃぐちゃになってしまいました。仕様ですねー笑 別角度でもう一枚!!ベーコンがはみ出してきて余計に崩壊! …

OKストアで売ってたスイス料理『ロスティー』を作って食べてみた。

先日OKストアに買い物に行ったら手軽そうなスイス料理が売っていたので買ってからみました。500円くらいでした。何やらポテト料理みたいですね。 作り方はシンプル。フライパンで焼くだけ。 よくほぐしてから …

日本の海 〜富津海水浴場〜

千葉県の富津海水浴場に行ってきました。 内房に位置し、東京からもアクアラインを通って1時間ちょっとでアクセス良好です。 訪問したのは海開き日、2022年7月23日(土)です。 ご覧のとおり、かなり閑散 …

【グルメ】東京港区赤羽橋TOWERS188(タワーズイチハチハチ)のチキンオーバーライスが美味い!

チキンオーバーライスって知ってますか? ニューヨークのハラルガイズというフードトラックが多分、有名なやつで、サフランライス?にチキンのグリルを乗っけてサワークリーム系のソースがかかっています。 (違う …

船が目印の九十九里いさりび食堂に行ってきた!

九十九里浜沿いをドライブしているとひときわ目立つ船。 前から気になっていた。 食堂かなと思っていたけど、やっぱり食堂だった。 先週末のサーフィン終わりに寄ってみた。 『いさりび食堂』さん。 赤い暖簾を …

【戸田市】【韓国チキン】Mr.チキンの甘辛ヤンニョムチキンを食べてみた!!

今日はMr.チキン(ミスターチキン)に行って、ヤンニョムチキンを買ってきました! UberEats で配達する中でも断トツにそそる匂いのするヤンニョムチキン。いつも美味しそうだな〜と思っておりました。 …

【バンコク】マンゴタンゴに行ってきた

タイ旅の最終日はマンゴタンゴへ。プラプラ歩いていたら美味しそうなお店。 男一人旅でマンゴーを食して良いものかと思いましたが、男だってスイーツ食べたい時もありますので、そこは勇気を出して行ってきました。 …

【グルメ】富山県の回転寿司きときと寿司は最高に美味かった!

富山県の回転寿司は総じてレベルが高い!ということを聞いてしまい、行ってまいりました。 行き先は、『氷見 きときと寿司黒部店』です! 目次 きときと寿司 黒部店 蔓延防止措置や緊急事態宣言は発出されてい …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................