ステイホームで絶賛在宅勤務中です。
当然、残業もするわけもなく、午後6時以降めちゃくちゃ時間を持て余しておりました。
ジムも営業停止になってしまっている状況で、なかやまきんに君のYouTubeなどで家トレに励む毎日です。
目次
UberEats配達員を開業してみることにした
僕はフリーランスなので、会社員みたいに副業という概念がありません。なんでも事業化する事ができます。
UberEats配達員も正式に事業として立ち上げることにしました。
当面はもともと持っている赤いママチャリで稼働します。ギアは装備していますが電動ではないです。
逆にこの電動ではないことが重要です。ジム休業中の怠けた身体には丁度良い負荷となっており、あえてのママチャリでもあります。
UberEats 初日
UberEats 1日目は3件の配達でした。まずまずの出だしだと思います。記念すべき初仕事はマクドナルドでした。
初配達は少し緊張しましたが、最初から置き配だったので対面せず完了しました。この日は追加で2件。対面での配達も問題なく。
1535円の売上。しかもいちばん最初の配達でチップまでもらえました。ありがたいです。
記念すべき初日の稼働は大満足のうちに終えることができました。
UberEats 2日目
前日でなんとなくやり方がわかったので翌日も稼働してみました。
2日目も3件の配達で1401円の売上でした。
内訳はこちらです。ちゃりちゃり入るのが嬉しいです。
UberEats 3日目
なんと3日連続の稼働です。4件配達して、うち2件でチップを頂きました!数百円ですけど自分の配達が喜ばれた結果ですから最高の気分です。
雨が降っていたからか、4件配達しただけなのにクエストクリアとなり320円が追加されました。
今後に向けて
真夏は流石に暑過ぎてやらないと思いますが、それ以外の時期では暇な時間があれば積極的に稼働して行こうと思っています。
体力も付くしお金も稼げるし一石二鳥ではないでしょうか。
お店もお客様も喜んでくれるなら更に気持ちが良いですし、ちゃんと事業化できる規模にして行きたいですね。
もうすこし慣れてきたら、クロスバイクやロードバイクの購入も考えようと思います。
ママチャリだと足腰へのダメージが少なからずくる事がなんとなく分かってきてしまいましたので。