In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

レビュー

【レビュー】100円ショップ セリアの扇風機を1年間使ってみた!

投稿日:2018年7月26日 更新日:

これ、一年前にセリアで買った扇風機。

324円(税込)のミニ扇風機です。めちゃくちゃ安くないですか?

ダメ元で買ってみたのですが、結論から言うと、結構使えるなというのが正直な感想でした。

 

目次

電源

給電はUSBから。卓上なんでノートPCなどから電源を取ればいいですね。

 

スイッチは背面にあります。

 

風量

卓上で使う分には申し分ない風量です。ずっと風にあたっていると少し寒くなるくらい。

 

コスパ

最高としか言いようがないです。これで324円とかすごい!無印良品の卓上扇風機(こちらは首振りや風量調節が可能)の1/10程度の価格を考えるとだいぶCPに優れている商品だと思います。

 

1年間使ってみました。

平日は勤務中ずっと8時間くらい連続稼働させた状態で1年使ってみました。

最初は調子が良かったのですが、10ヶ月を過ぎたあたりから、可動音が気になるようになってきました…。

ファンが回るわずかな振動につられて、チリチリと音がします。

ファンのカバーを強めに押さえつけたり、台座の下に柔らかいハンドタオル等を敷くことで音は小さくなりますが、ずっと聞こえてくるとやっぱり気になってしまいます。

ただ、324円と言う激安価格なので買い替えちゃえばOKですよね!?

これは自撮り棒に勝るとも劣らない『アタリ商品』だと思いました!

 

2019年はダイソーの卓上扇風機を購入!

やっぱりチリチリ音が気になる!と言うことで、2019年はダイソーで卓上扇風機を購入してみました。

質感がセリアより良い感じで、こちらの方が長持ちしそうです!レビューを書きましたのでよろしければどうぞ!

ダイソーの卓上USB扇風機を購入

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-レビュー
-, ,

こちらも読まれています

【ダイソー】100円ショップで買えるマスクでナンバーワンはこれ

なかなか終わりの見えない新型コロナ対策。 湿度MAXな真夏を迎えるのにマスクを外すというような雰囲気になりませんね。。 基本、マスクは毎日使い捨て。できればお安く購入したいところですよね。 そこで私が …

【100均 / ダイソー】100円ポリウレタン製マスクを購入してみた!

新型コロナの流行ですっかり身体の一部となった感のあるマスク。 コロナ発生直後はマスク難民が発生するほど欠品が続いた状況でしたが、一年半が経過し、色々なタイプのマスクを購入することができるようになりまし …

【ダイソー】iPhoneとAndroid端末両方使用可!充電・通信ケーブルを買ってみた。

久々に100円ショップのダイソーに行ったので、スマホ充電ケーブルを買ってみました。 いつからかは不明ですが、いまはケーブル1本でAndroidとiPhone両方とも充電できるケーブルが売っていました! …

家庭用プリンター(Brother DCP-J925N)の黒だけでなくなって色々試してみた。洗浄カードリッジで解決しました。

自宅で使っているBrotherのプリンター DCP-J925N の黒が突然出なくなりました。黒が出ないってかなり致命的です。 インクカードリッジを外して見てもよく分からない。ヘッドクリーニングしてみた …

【マイプロテイン】ホエイプロテイン マジパン味をレビュー!

こんにちは! 今日はマイプロテインのホエイプロテインを新たに購入したのでレビューしたいと思います! 今回購入したのは、ホエイプロテインのマジパン味!マジパンってどんな味なのよ!?と思っていたのですが、 …

【キッチン用品】THERMOS Shuttle Chef

先日、鍋を購入しました。THERMOSのShuttle Chef(シャトルシェフ)という商品です。この鍋は、料理の最後の仕上げを予熱で行ってしまうなんとも省エネの鍋なのでした。 カレーなどはルーを投入 …

【戸田市】【韓国チキン】Mr.チキンの甘辛ヤンニョムチキンを食べてみた!!

今日はMr.チキン(ミスターチキン)に行って、ヤンニョムチキンを買ってきました! UberEats で配達する中でも断トツにそそる匂いのするヤンニョムチキン。いつも美味しそうだな〜と思っておりました。 …

【ダイソー】ダイソーのエネループみたいな充電池ReVOLTESと充電器を購入してみた。

ダイソーの充電池と充電器をゲットしました。商品名はReVOLTESというようです。電池も充電器もひとつ100円です。 スペックとしては1.2V 1300mAhとなっており、エネループと互角のような感じ …

【レビュー】完全ワイヤレス ノイズキャンセリングイヤホン SONY WF1000Xの音切れについて

完全ワイヤレスイヤホンを手に入れて毎日の音楽ライフがすごく向上しました。 反面、最近気になるのが、音楽視聴中の音切れです。 今回は、どんな時に音切れが発生するか、また対応策に関しての個人的見解です。 …

Amazon prime ミュージックが歌詞対応してた!

Amazon prime dayのキャンペーンに乗っかってprimeミュージックのunlimited版に移行したら、歌詞が表示されるようになってました。 Geniusみたいに曲の進行に併せて歌詞が流れ …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................