In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

スノーボード

【スノボ】2020/2/29 暖冬の中、がくらスキー場でスノボしてきました!

投稿日:

閏年の2020/2/29にかぐらスキー場に行ってきました!

今年は暖冬ですが、かぐらには多くの雪が降りました。この日も前々日に降雪があり、かなりのグッドコンディションです。

積雪は250㎝。本当に豪雪ですね。

天気は快晴!ドピーカンでした。新型コロナウィルスが猛威を奮っているので中国人観光客に加え日本人も少なく、高速もガラガラ。幸いにも午前中に着けたので、さっそく第5ロマンスリフトに向かいました!

だいぶ食い荒らされていましたが、端っこの方に新雪が残っていて結構楽しめました。

田代エリアにも少しだけ行きました。一日中、本当に天気がよかったです!ラッキーでした!

結局、16:30の最後まで楽しんでこの日はおしまい!というか、今シーズン終了でした。

来シーズンは暖冬ではないことを願いつつ、今年も怪我なくスノーボードが出来たことに感謝!

自然保護もちょっと考えてみたいと思うシーズンでした。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-スノーボード
-, ,

こちらも読まれています

17-18は川場スキー場でシーズンイン! NEVERSUMMERの試乗会もありました。

僕の趣味。春夏秋は浦和レッズ観戦で、冬はスノーボード。 サッカーが閉幕するとすぐに雪山開幕です。 目次1 シーズンイン2 NEVER SUMMERの試乗会 シーズンイン 今シーズンのスノーボードは群馬 …

17-18 スノーボード。2回目は宝台樹スキー場へ。

2017年の大晦日にまたスノーボードを楽しんできました! シーズン2回目は群馬県みなかみ町の「宝台樹スキー場」へ。子供の頃に両親と行った事がありものすごく懐かしかったです! 最近のパウダーブームで非圧 …

【スノーボード】リフト券をウェブクーポンより安く買う方法。

リフト券をスキー場で買う場合、ウェブクーポンを使ってだいたい5000円で1000円分のランチ券付というパターンが多い。 また、冬スポなどのイベントに行くと3500円くらいで購入できる事もある。 最近気 …

【スノーボード】苗場に行ってきました。

昨日は久々に苗場に行ってきました。子供の頃以来です。 目次1 関越自動車道が朝っぱらから通行止めに!2 三国峠が怖いというイメージ3 寒波襲来!ドカ雪パウダー祭り4 一日でこんなに降雪がありました! …

【スノボ】ワークマンイージスの『防風防水ジップグローブ』(1900円)をゲレンデで使用してみた!

ワークマンで購入したスノーボードでも使えそうなグローブを実際にゲレンデで使ってみました。 目次1 ワークマンイージス『防風防水グローブ』を使った日のゲレンデコンディション2 ゲレンデで実際に使用してみ …

【スノーボード】水上エリアのスキー場リフト券を安く買う方法

水上エリアのスキー場は奥利根スノーパークや天神平スキー場など、地形を楽しめる山感満載のスキー場が多いことが印象的です。 多くのスキー場はローカル感がどことなく漂うのんびりとした雰囲気です。 目次1 水 …

【豆知識】スノボのゴーグルが曇ってしまった時の対処法

スノーボードやってる時にゴーグルが曇ってしまって前が見えないなんてことありますよね? そんな時、皆さまはどうしているでしょうか? まさか、内側をティッシュとかで拭いてたりしてないですよね?? 解決策は …

【スノーボード】石打丸山スキー場

先日、石打丸山スキー場に行ってきました。中国の春節と日本の三連休が重なり大変な混雑。まるでバブル期のような(と、ニュースでやってた)賑わいでした! 目次1 6人掛けの新しいリフト2 中国人で溢れるゲレ …

【スノーボード】かぐらスキー場でスノーボード。プチバックカントリーを楽しむ。

先週末もスノーボードしてきました。今回は、かぐらスキー場。 かぐらといえばスキー場裏が楽しいですね。 目次1 第五ロマンスリフト2 山頂から更にハイクアップします。3 絶景が目の前に広がります! 第五 …

【スノボ】ハンターマウンテン塩原に行ってきました

3/9土曜日にハンターマウンテン塩原へ行ってきました!通称ハンタマ。栃木県にある関東最大級のスキー場です。 目次1 道路状況2 雪質は思いっきり圧雪3 ゲレンデ飯4 スノボの後は花園足湯温泉へ! 道路 …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................