In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

レビュー

お米を冷蔵庫保存できるアスベルの密閉米びつ2kgを買ってみた!

投稿日:

お米は冷蔵庫で保管した方が良いということをきいたので我が家の大きくない冷蔵庫でスッキリとお米を補完できる容器を探していたところ、ちょうど良さそうな米びつを発見しましたので購入してみました!

こちらのサイズであれば冷蔵庫のドリンクホルダーの方にも入ります。

横に寝かせるときはフタの注ぎ口垂直状態で置くように注意書きがありました。

フタは軽量カップになっていて、回し込む事でカチッと締まるようになっています。

普通のお米を図る用の目盛りに

無洗米を測る目盛りも付いています。

通常の計量カップとしても使えます。

蓋を外すと大きめの注ぎ口が。ここから計量カップにお米を移して図ることができるので使い勝手がとても良いです。

パッキンもしっかりしており密閉具合も申し分ない様に思われますし、パッキンを外せば手がすっぽり入るので洗うのも楽チンです。

もっと大きいサイズに越したことはないのですけどコレより大きくなると冷蔵庫に入らなそうで2kgという容量がちょうど良いです。

我が家は5kgでお米を買うのでどうしても移し替えで余る分が出てしまいます。余った分はとりあえず冷蔵庫の野菜室に保管するようにしようかなと思っています。

お米の冷蔵庫保存におすすめなのでご紹介しました!アマゾンで500円くらいで購入できます!安いのもおすすめポイントです!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-レビュー
-,

こちらも読まれています

【レビュー】アイリスオーヤマの掃除機を買ってみた

ジェネリック家電を買いました。今回買ったのは掃除機。安いサイクロンクリーナーです。 これまでシャープの掃除機を使っていたのですが、10年戦士になり、吸い込みが弱くなってきた気がしましたので買い替えとな …

【iPhoneアプリ】Focosを使えばiPhone XRでも人物以外のポートレート写真が撮れる

iPhone XRを購入してあと一歩だなぁと思うのはやっぱり人物以外のポートレート写真が撮れないこと。 なんとかできないかなと思っていたのですが、この課題を解決できるアプリを発見しましたのでご紹介しま …

浜松町駅にあるコップのフチ子とシャクレルプラネットのガチャガチャが熱い

JR浜松町駅で面白いガチャガチャ自販機を見つけた。パンダの穴 BOX GACHA というやつだ。三省堂書店の入り口あたりに設置してある。 200円から買えるようになっていて、ガチャガチャはいくつかのカ …

【レブル250 】ヘルメットホルダーの位置が微妙でヘルメットが付けられない時の便利アイテム

レブル250には後輪左側に標準でロック式のヘルメットホルダーが付いています。レブルオーナーの方ならお分かりになると思いますが、このヘルメットホルダーにフルフェイスを取り付ける事はかなり困難です。 どう …

【レビュー】SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF1000Xの動画視聴時の音声遅延が解消されていた!

SONYのワイヤレスイヤホンは動画視聴時に音声遅延が発生してしまう問題がありました。 他はすごく良いのにこの点だけが本当に残念でなりませんでした。 先月、イヤホンのファームウェアアップデートがあったの …

【レビュー】アメリカで買った日本とはちょっと違う耳栓。MACK’S Earplugs!

この前ハワイで購入した耳栓です。ABC STOREで4ドルくらいだったとおもいます。 この耳栓、日本ではあまり見かけないタイプのもの。素材がプラスチックのような硬いスライムのような感じとなっております …

ワイモバイルにMNP!気になる加入審査期間は!?

このたび通信料金を圧縮を図るべく、モバイルキャリアを格安SIMにチェンジしました。ソフトバンクからワイモバイルにMNPです! ソフトバンクは1年と2日の利用と少々短かったのですが、昨年10月からの国策 …

【ガジェット】SONYの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000Xを買いました。

先日、いま話題の完全ワイヤレスイヤホンをGETしました! 世の中にはたくさんの完全ワイヤレスイヤホンがあって、正直何が良いかよくわからなかったので、値段高めのものから選んで信頼のSONYのものにしまし …

大勢が集まるイベントにダイソーの名札ホルダーを

今度、割と人数多めな交流会があるのですが、僕は今回幹事なので色々と備品を用意する必要があります。 目次1 簡易タイプの名札ホルダーが欲しい2 ダイソーの「ソフト名札イベント用」が良さそう! 簡易タイプ …

【ダイソー】FireHD10をお風呂で使いたくてタブレット用防水ケースを買ってみた!

AmazonブラックフライデーでFireタブレット(10インチ)をゲットしました。主にお風呂でAmazon prime videoやNetflix、YouTubeなどを視聴する端末としての利用を予定し …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................