In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

【QOL向上】Amzonチャージを利用してアマゾンポイントをお得に貯めよう!【ポイ活】

投稿日:

何でも売ってるAmazon。皆さんは、Amazonの決済は何でされていますか?

普通にクレカ決済をしている方が多いのではないでしょうか?自分も以前はそうでした。

 

目次

Amazonギフト券を利用してポイ活しよう!

今、お得な方法は、Amazonギフト券をクレカで購入し、自分のAmazonアカウントにチャージした上で、Amazonでお買い物をする方法です。

プライム会員であれば、チャージするだけで最大2.5%ゲットできます。1万円チャージで最大250円分のポイントが獲得可能です。結構レート良いですよね?

 

 

この方法であれば、クレカのポイントと、Amazonポイントを二重取りできちゃいます!

 

Amazonギフト券のお勧めタイプ

Amazonギフト券はEメールタイプとチャージタイプがありますが、Amazonギフト券チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)を利用するのが便利です。

 

 

チャージを実行して、5分くらい経つと自分のAmazonギフト券残高に入金されます。あとは、このAmazonギフト券を利用して普通にAmazonで買い物をすればOKです!

もちろんAmazonPayなどでもギフト券を使うことができますので、ふるさとチョイスなどの支払いにも使えます。

以下から、購入できますので是非お試しください。5000円から定額で買うこともできますし、自分で指定した金額を購入することもできます。「なんだか怖いな〜」という方はまずはお試しで100円程度をチャージしてみても良いかもしれませんね。

 

※ポイントが付与されるのは、5000円以上のチャージが対象です。




スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-,

こちらも読まれています

桜が散りかけています

ついこないだ開花したと思った桜がもう散り始めていて、葉桜になりつつありあります。 今日は自宅の横の桜の木を撮影してみました。OLYMPUS OM-D EM10 Mark2のキットレンズで撮影しています …

増上寺に初詣。朝9時前後は空いていてオススメ。

あけましておめでとうございます。 やっと初詣に行ってきました。行ったと言っても仕事始めの通勤路の途中で立ち寄っただけなのだけど。 目次 勝運上昇! 増上寺は「勝運」に御利益がある事で有名なので、僕は「 …

【戸田市】2022年春に生まれ変わる!JR埼京線 戸田駅前再開発

戸田駅前のスペースが大きく生まれ変わる予定です。 現在工事が進められており、来春には工事が完了する見込みとなっています。 以前は完成イメージ看板が設置されていましたが、工事の進捗に伴いいつの間にか撤去 …

オリジナルスタンスミスはやっぱりかっこいいね♪

最近、スタンスミスの黒を買いました。 ABC-MARTとかに売っている安いスタンスミスではなくて、オリジナルスタンスミス。 見た目はほとんど変わらないし、革もそんなに変わらないしで殆ど自己満足の世界だ …

国税のクレジットカード支払い手数料が高過ぎる

国税はクレジットカード払いが出来ないと思っていたのですが、いつの間にか出来るようになっていたようです。 僕は個人事業主なので税金は全部自分で払っていますが、今のところほぼ全て銀行口座引き落とし。クレカ …

【UberEats】UberEats配達員登録をしたが肝心のUberバッグがAmazonで購入出来ないぞ!?

先日、お小遣い稼ぎと運動不足解消のためUberEats配達員の登録申請を行いまして、無事登録が済みました。 UberEats配達員の登録が完了すると何通かメールが送られてきます。あのUberバッグの購 …

吉野家でモバイルTカードキャンペーン

吉野家で300円以上の食事をして、モバイルTカードを提示すると、Tポイントが80ポイント×10回貰えるキャンペーンが始まりました! https://web.tsite.jp/cpn/mbt/2020/ …

ソフトバンクのiPhoneXRをSIMロック解除してみた

MacBookにiPhoneのフルバックアップを取り、初期化をして、バックアップからリストア。 20Gバイトくらいの使用率で全行程の所用時間は1時間程度でした。 どうやらコレがiTunesで出ればSI …

【マイル】2018年2月から遂にJALカードがApple Payに対応開始!

JAL陸マイラーに朗報です。 遂に!というか、やっとDCカードがApple Payに対応しました。 それと同時に、JALカードも対応を開始しました! 目次 対応開始したクレジットカード 上述のとおり、 …

とりあえず始めてみよう!やる前からアレコレ考えたら負け。

ここ最近、中小企業診断士の研究会やマスターコースの事で頭がいっぱいだった。 数多くある会の中から一体どれを選べばいいんだろう?とか、興味あるけど、なんか雰囲気があわなそうなんだよなぁ…。とか。 3日く …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................