In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

東京散歩

シャンシャン(上野動物園のパンダ)を見てきました。

投稿日:

上野動物園にて人生初のパンダを見てきました。

パンダ舎に到着。うっすらパンダの姿が。列に並びます。この日の所要時間は30分ほどとのこと。

1グループ15人ほどのかたまりで順次進みます。伝えられた所要時間とほぼ同じでまずは室内の展示スペースへ。この日は天気も良かったからか、外にパンダが出ていたため室内は飼育員さんが掃除をするのみ。

そのまま外へ移動。1グループにつき2分程度時間が与えられ、パンダを至近距離で観察することができました。

くるくる回ったり、上を向いてみたり。

遊具で遊んでみたりと可愛いオンパレード!

パンダが人気の理由を垣間見た気がします。全ての動きがかわいい。納得。

ちなみに隣に大きなパンダ舎があり、そこにはシャンシャンのお父さんパンダがいました。

こちらは待ち時間なくパンダを観察することができました。シャンシャンに拘りがなければ、こちらで良いと思いました。

初めてパンダを見た感想としては、想像以上にだいぶかわいい!皆さんがパンダパンダ言う理由がわかりました。

入園料も安いしまた行こうと思います。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-東京散歩
-, ,

こちらも読まれています

【東京タワー】中国の春節を祝うレッドライトアップ

2019/02/04 中国の旧正月(春節)を祝うレッドライトアップでした。正確には前日という事になるのかな? 東京タワーが紅くライトアップされたのは初めてだそう。 個人的には赤はめっちゃ好きな色で期待 …

生キャラメルのナンバーシュガー

東京の表参道にある生キャラメル屋さん『NUMBER SUGAR』で全種類パックを買ってみました。 キャラメルは1本100円くらいです。 こちらのギフトパックは、1〜12番のキャラメルが入って11本分の …

東京タワーの工事

引き続きベンチみたいなのを作っています! ニューヨークみたいな写真スポットになるのでしょうか!?

2020年!

新年あけましておめでとう御座います!! 2020年が始まりました。今年はなんといっても東京オリンピックが開催されます。私は東京近郊在住なのですがチケット争奪戦に全敗を喫しましたので生観戦は叶わずといっ …

【グルメ】大阪お好み焼き『きじ』東京丸の内店に訪問!

ミシュランガイド東京 ビブグルマン2015に掲載された『お好み焼き きじ 丸の内店』に訪問。 目次 行列に並びいざ入店 18:40に到着するも、先客多数(5グループ、15人くらい)でした。待ち時間は4 …

浜松町駅構内にあるパンダの穴自販機が面白い

浜松町駅構内にパンダの穴というおもしろ自販機がありまして、四半期に1回くらいの頻度で商品が入れ替わるので密かに楽しみにしています。 目次 自由すぎる女神 今回のイチオシは、『自由すぎる女神』でしょうか …

【東京】増上寺から東京タワーを観る

僕は増上寺から東京タワーを観るのがすごく好き。伝統と今が同居していて何とも言えない雰囲気なんですよね。 また、増上寺は勝運の仏様として有名なので、個人的には勝負事の前なんかにお参りしてます。 人も少な …

東京モーターショー2019に行ってきました!

こんにちは!先日、東京モーターショーに行ってきましたので、クルマの写真をシェアしたいと思います! 今回のモーターショーのチケットはTOYOTAディーラーでC-HRを試乗した際に頂きました! 今年も東京 …

変わりゆく浜松町駅前。世界貿易センタービルはまもなく閉鎖に。

浜松町駅前には世界貿易センタービルがある。 そう、あのワールドトレードセンタービルだ。 その世界貿易センタービルは来年には建て替えのため閉鎖になる模様。 という事で一枚の写真を撮ってきました。 お隣に …

原宿ラコステがなくなっていた!

今日は原宿に散髪。ふらふらと原宿を散歩していると、おなじみのビルが解体中でした。 ラコステとコンドマニアが無くなっていました。 跡地で復活はするのかな?コンドマニアなんて誰が買うんだろうと思っていたけ …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................