In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

【猫】19歳の老猫が慢性腎不全になってから施した治療とは

投稿日:2018年7月21日 更新日:

猫は歳を取ると腎臓がやられるらしい。うちの愛猫もそうだった。

6kgほどのデブ猫が今や3kgになってしまった。それでも絶不調時からはやや回復している。

絶不調時はこんな感じでした。足とか心配になるくらいガリガリになってしまい、毛並みもボサボサに。

しかも全然飲み食いしなくなるという…。これはやばいと言うことで病院にお世話になりました。

目次

1日おきの点滴

診察と血液検査の結果は慢性腎不全の疑い。加えて脱水症状。

これを和らげるために点滴を打ちます。間隔は1日おきに週末含めて週4回です。

皮下点滴なので、時間をかけて全身に行き渡らせるタイプでした。

ごはんを腎臓サポート食に

いつものご飯をサイエンスダイエットシニアアドバンスドから、ロイヤルカナンの腎臓サポートスペシャルに変更。

あとごはん食べないとき用の流動食。これも、ロイヤルカナンです。

銀のスプーン 20歳 まぐろ

しばらくすると、ロイヤルカナンを食べなくなりました。飽きたのかな…。

何か少しでも食べてもらわないと!って考えて、いろいろフードを変えて試した結果、半端なく食いつきが良かったのが、これ。

銀のスプーン20歳まぐろ(ウェット)。思わず大量買いしちゃった。

本当に食いつきが良かったから、瀕死状態でも食べてくれて、本当に嬉しかったです。

ありがとう!ユニ・チャーム様!!

銀のスプーンのお陰で、体調も戻ってきて、しばらくすると再びロイヤルカナンとサイエンスダイエットを食べるようになりました!

銀のスプーン様々ですよ!ありがとうございました。

ご飯に炭

動物病院で勧められたのが、フードに混ぜる炭。一粒100円くらいします。

なんでも、栄養の吸着を良くするそう。無味無臭なので特に違和感なく食べてくれてます。

24時間常時エアコンON

これはかなり重要だったなと。うちは共働きて昼間は家に猫だけ。

ちょっと暑くなって来た頃は窓を開けて風が入ってくるようにしていて、エアコンは付けていなかったのだけど、梅雨が終わったころから、ちょっとぐったりしてきたんですよね。

動物病院でそれ話したら、「エアコンつけてあげましょうよ」との指摘。

先生の言うとおりにエアコンをつけたら急に元気になったという。それからずっとエアコン付けてます。

すごく、快適そうです。

まとめ

以上を纏めると…

  1. ご飯をとにかく食べさせる
  2. 病院で点滴を打ってもらう
  3. エアコンを常に付ける

猫の慢性腎不全で困っている飼い主さんに届いて何かの参考になればいいなと思います。

以上です!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-
-,

こちらも読まれています

【猫】今日のバニラ(2018/03/31)

今日はソファの上でずっと過ごしていました。 ぼーっとしてることも多かったけどちゅーるをあげたときだけは素早く動いてましたー。

水を飲まなくなった老猫への給水方法

ここのところ本当に辛そうな愛猫バニラ。21歳になる彼女は必死に生きています。最近はごはんをあまり食べなくなり、遂には、水も飲めなくなってきてしまいました。 腎臓が弱ってきていて、脱水症状があるため給水 …

【愛猫】寝る、寝る!

今日はとても気持ち良さげに寝ていました。

【猫】愛猫バニラ体調不良。病院へ。

愛猫バニラの様子がここ数日おかしくて、病院につれていきました。 ごはんを食べなくなりました。首がすわってないような状態で寝てしまうことも…。 もう19歳で治療も出来ないこととあり、暫く様子を見ていたの …

【猫】今日のバニラ(2018/03/30)

今日のバニラはあまりアクティブに動きませんでした。 撫でてみたらすごく気持ち良さそうな顔をするので、めちゃくちゃヨシヨシしてあげました。 最近はぼーっとしてることも多いです。 老猫だから仕方ないし、そ …

【猫】老猫20歳。ずっと寝てる

今日の愛猫の様子です。 口に水付けて寝てるけど、婆ちゃんは気付かない かわいいなー。 猫は1日16時間くらい寝るんだって。 よく寝る子ということで、猫(寝子)らしいですよ。

【猫】猫は冬じゃなくても丸くなる〜♪

やけに静かだなぁと思い見てみたら、丸くなって寝てました。ぐっすり。時々、いびき。 老猫は眠りが深くてたまに息をしているか心配になる事があります ^^;

【愛猫】老猫バニラ、動物病院へ

ついに体重が1.85kgまで落ちてしまいました…。腎臓はステージ4だそうです。もう21歳と高齢のため治療はせず、動物病院では点滴をやってもらってます。 本当に良くしてくれている獣医さんのおかげで生き延 …

21歳の愛猫の体重がついに2kg以下になりました。

愛猫バニラが、かなり弱ってきてしまっています。彼女はいま21歳。人間換算で105歳程度だと推定されますので、弱るのも無理ないのですが、点滴やら何やらで週4で病院通いです。 今日、体重を測ってもらったら …

【猫】老猫の特徴3つ!失神症状がかなり心配。

こんにちは。 僕は20歳の老猫と暮らしています。 猫の20歳というのは人間で言うともう100歳近いのではないかと推測されるのですが、割と元気に過ごせています。 しかし、たまに気になる症状が出ることもあ …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................