黒部峡谷トロッコ電車に乗車してきました。
11月初旬でかなり寒かったですが、次々と車窓に現れる絶景に大満足でした。
乗車駅は、黒部峡谷鉄道の宇奈月駅です。


一番線から乗車しました。終点の欅平駅まで行きます。

しばらくすると、トロッコ電車が入線してきました!

出発です。ゆっくりとしたペースで山を登って行くトロッコ電車。

基本、単線となっており途中駅ですれ違いがありました。

絶景が続きます。


いくつかの駅に停車しながら、欅平駅に到着です。


駅にあったガイドを見て、1時間ほどかけて祖母谷温泉へ行くことにしました。

お散歩にはちょうど良い勾配を1時間ほど。


祖母谷に到着です。けっこう疲れました。
こちらには宿泊やテント宿泊も可能な祖母谷温泉の山小屋と、源泉が噴き出る川辺のエリアがありました。

源泉エリアは地獄谷とも呼ばれるだけあって、本当に熱湯がぐつぐつと煮えたぎっていて、地獄の様相です。

私はこちらの源泉エリアに行き、川の端っこに仮設の温泉を自作し足湯などを楽しみました。
源泉自体はめちゃくちゃ温度が高くて気をつけなければいけなかったのですが、川の水と混ぜると適温に。何より自分で温泉を作る経験はなかなかできるものではなく感動しました!

また機会があれば行ってみたいと思わせてくれる場所でした。