In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

レビュー

【スマホ】Huawei P10 Lite を2年間使ってみて

投稿日:

昨日、iPhone XS/ iPhone XS MAX / iPhone XR が発表になりましたね!

僕はずっとiPhoneを使っていたのですが、2年前にHUAWEIのP10 Liteに乗り換えました。

目次

Androidに乗り換えて2年間使ってみた感想

感想としては、「HUAWEIのUIってiPhoneそっくりだなぁ」ということ。

その大きな理由の一つとして、HUAWEIはAndroid特有のドロワーを使わなくても良いユーザーインターフェイスが用意されているということでしょう。

設定画面もiOSそっくりですし、Appleをスピンオフした人が作ったという噂は本当だったのではないかと思ってしまいます。



HUAWEIはこれまでAPPLEを公式に(?)模倣しまくってきましたから、敢えてパクっているのでしょうね。



モジュール化が進む家電業界ではもうこれは仕方のない事なのかもしれません。。



そんなiPhoneそっくりHUAWEI端末。もうすぐ3年目というところで困ったことが発生しました。



それは、カメラの起動が異様に遅くなった!ということです。



特に、ロック画面未解除状態からのカメラ起動でもたつきが見られるようになりましたね。


これはメモリが劣化したからなのか、はたまたHUAWEIタイマーが発動したのか(笑)


まぁたいした問題ではないのですが、この部分は最近ちょっとイラッとしている点です。

良かった点

良かった点は、以下の3点

  • 安い
  • ディスク容量を気軽に増設できる
  • 使い方がほぼ一緒


中でも、ディスク容量を気軽に増設できるのは本当に良いですよね。AmazonなどでもmicroSDカードは買えますし、何より30Gbyteで2000円くらいで買えちゃいます。iPhoneだと一桁違う額になっちゃいますからね。これは助かりました。



昔はiOSとAndroidを比べると、画面遷移のスムーズさに明らかな違いが見られました。ただ、最近はどちらも遜色ないレベルになってきているように思います。

iPhone XSの発表を観て、「Appleも差別化が難しいのかなぁ」と感じてしまいました。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-レビュー
-

こちらも読まれています

お米を冷蔵庫保存できるアスベルの密閉米びつ2kgを買ってみた!

お米は冷蔵庫で保管した方が良いということをきいたので我が家の大きくない冷蔵庫でスッキリとお米を補完できる容器を探していたところ、ちょうど良さそうな米びつを発見しましたので購入してみました! こちらのサ …

【ダイソー】低反発リストレスト

ノートPCでの作業疲れ軽減のため、リストレストを探していましたが、100均でも見つけることができたので買ってみました。 厚みもそこそこあります。 気休め程度ですが、少し楽ちんになった気がします。 安い …

【100均 / ダイソー】100円ポリウレタン製マスクを購入してみた!

新型コロナの流行ですっかり身体の一部となった感のあるマスク。 コロナ発生直後はマスク難民が発生するほど欠品が続いた状況でしたが、一年半が経過し、色々なタイプのマスクを購入することができるようになりまし …

【レブル250 】ヘルメットホルダーの位置が微妙でヘルメットが付けられない時の便利アイテム

レブル250には後輪左側に標準でロック式のヘルメットホルダーが付いています。レブルオーナーの方ならお分かりになると思いますが、このヘルメットホルダーにフルフェイスを取り付ける事はかなり困難です。 どう …

ダイソーの卓上USB扇風機を購入

2年間使ったセリアの卓上USB扇風機が突然動かなくなったため、同じような商品を求めてダイソーを覗くと、300円商品コーナーにありました! 目次 ダイソーはスチール製で丈夫そう! さっそく購入してみたの …

トップバリューの食品保存ラップ88円を買ってみた

こちらのラップ88円で激安です。 旭化成の『サランラップ』が22センチ×50メートルで270円くらいですから、実に1/3の価格です。 結論だけ述べておきます。 ゴミです!ぜんぜん使えません!! 全然く …

【レビュー】SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF1000Xの動画視聴時の音声遅延が解消されていた!

SONYのワイヤレスイヤホンは動画視聴時に音声遅延が発生してしまう問題がありました。 他はすごく良いのにこの点だけが本当に残念でなりませんでした。 先月、イヤホンのファームウェアアップデートがあったの …

【ガジェット】SONYの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000Xを買いました。

先日、いま話題の完全ワイヤレスイヤホンをGETしました! 世の中にはたくさんの完全ワイヤレスイヤホンがあって、正直何が良いかよくわからなかったので、値段高めのものから選んで信頼のSONYのものにしまし …

【キッチン用品】THERMOS Shuttle Chef

先日、鍋を購入しました。THERMOSのShuttle Chef(シャトルシェフ)という商品です。この鍋は、料理の最後の仕上げを予熱で行ってしまうなんとも省エネの鍋なのでした。 カレーなどはルーを投入 …

【バッグ】ザネラートのジョバッタ。お洒落で収納力抜群なところが仕事兼ジム用バッグにぴったり。

ザネラート(ZANELLATO)のバッグと言えば、ポスティーナが有名ですよね? 今年は落ち着いたと思いますが、昨年は都内のセレクトショップやデパートなどでチラホラ見かけるようになっていました。 ポステ …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................