In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

中小企業診断士

【中小企業診断士】月次支援金の事前確認の登録確認機関をやってみたら

投稿日:

久々に中小企業診断士ネタです。

私は副業で中小企業診断士の仕事をしたりしています。コロナで大変な業界がある中、何か診断士として社会貢献をしてみようということで、月次支援金の事前確認を実施しています。

月次支援金を簡単にいうと新型コロナの感染拡大に伴い緊急事態宣言やまんえん防止措置などの影響を受け、売上げ減少等で困っている中小・小規模事業者に現金を給付するというものです。

https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/index.html

今回の月次支援金より前に、一次支援金という支援金制度があったのですが、その時にダミー会社を設立してお金を騙し取る支援金詐欺が横行したため、月次支援金では事前確認制度が導入されました。

事業者さんは、この事前確認を受けないと本申請ができない制度になってしまったので、この事前確認を実施してくれる登録確認機関を探さなければなりません。

登録確認機関は、全国の商工会や金融機関のほか、税理士や行政書士等の士業が担っており、その中に中小企業診断士も含まれております。

私も中小企業診断士の端くれとして、今回、事前確認をボランティアで稼働しようと思ったわけです。

目次

事前確認の実態

事前確認の依頼は毎日コンスタントに電話がかかってきたり、メールが送られてきます。想像より多い印象ですね。

私みたいにひっそりと事前確認を行なっている個人診断士に対してなんでそんなに多くの依頼がくるのかなと思っていたのですが、どうやら商工会や金融機関や税理士法人など(その他もほとんどそうですが)は、会員限定でしか事前確認を実施していない状況のようなんですね。それで一見さんの受け皿がほぼ皆無のようです。

私は依頼があれば事前確認を無料で実施しているのですが、それってかなり珍しい部類なのではないかなという印象を持っています。私にたどり着く人のほとんどが「あ〜月次支援金ですか〜事前確認はお断りしてます〜」と言った具合で2〜3件断られた方が多いです。

その状況は果たしてどうなんだろうとも思いますが、実際、事前確認を実施するとなると少なくとも30分は時間を取られますし、その工数に対して1000円の報酬(国から支払われます)しかないっていうのは正直割に合いません。

ですから、私みたいに本業は別にあり、副業士業のような人が良心でなんとか対応しているような状況なのではないかなと思います。(中には一件五千円とかで受けてる士業もいるみたいですが気持ちは痛いほどわかります)

国の制度運用に問題がありそう

今回、事前確認機関を担ってみて思ったのは、民間企業のように事業自体がシステマチックに運営されていないし、かなり人力に頼る制度設計になっているので、かなりめんどくさい事になってしまっているような気がします。

しかも事前確認でOKとなっても、本申請で「不備ループ」と呼ばれる事態に陥ってしまう事業者さんもいらっしゃるといった話も聞きます。(ここは事前確認の登録確認機関はノータッチです)

コロナが流行してもう1年半になりますが、なかなかスムーズに事は進まないなと痛感する毎日です。

そういった状況を私が改善できるかと言ったらノーですが、何か少しでも役に立てることがあるのなら今後も細々と事前確認は続けていこうと思っています。


スポンサーリンク




スポンサーリンク




-中小企業診断士
-, ,

こちらも読まれています

中小企業診断士の二次試験に何度も落ちた。4回目でやっと合格した話。

まもなく中小企業診断士の二次試験ですね。 この時期、二次試験を受験する予定の人は追い込みに忙しいでしょう。僕は2015年10月の中小企業診断士二次試験を受験し、合格しました。ガチ多年度受験生でした。 …

【中小企業診断士】中小企業診断士登録をしに中小企業庁へ直接出向いてみた!

中小企業診断士に登録する方法はいくつかある。基本は、実務補習を15日間終えたタイミングで自動的に登録されるパターンだ。 だが、僕は敢えて3回目の実務補習の際に登録をしなかった。 二次試験合格後、3年間 …

【中小企業診断士】実務補習って何を準備していけばいいの!?

こんにちは。 今日は中小企業診断士の実務補習について、3回実務補習を受講した経験を踏まえ書いてみたいと思います。 中小企業診断士の二次試験に合格すると、大抵の方は15日間の実務補習を受講することになる …

【中小企業診断士】東京協会のスプリングフォーラム2020が新型コロナの影響で中止に!

今年度の東京協会主催のスプリングフォーラムは、新型コロナの拡大が止まらないことから中止となりました。 https://www.t-smeca.com/shibu_info/2020/02/post-1 …

【中小企業診断士】駆け出し中小企業診断士が最初に取り組んむべき仕事は執筆!という3つの理由。

中小企業診断士の基本スキルは「読む」「書く」「聞く」「診る」だと言われています。 その中で「書く」に関しては、企業内診断士でも活動が可能です。なぜなら隙間時間に活動が可能だからです。 そこで、今日は中 …

【中小企業診断士】登録証が届いた!

中小企業診断士試験に合格してから早2年8ヶ月。3年以内に登録しないと試験合格が取り消されてしまいますので、ようやく診断士登録してみました。 8月終わりに中小企業庁に直接申請書を持ち込み、この10月1日 …

中小企業診断士2次試験。勉強仲間同士の勉強会は不要だと思う。

こんにちは。 今日は、中小企業診断士の2次試験対策において、勉強仲間による勉強会が必要なのか?という点について考えてみます。 よく受験校では勉強会なる非公式組織が組閣されると思います。 通常講義が終わ …

【中小企業診断士】東京協会スプリングフォーラムの午前の部

先日、東京都中小企業診断士協会主催の「スプリングフォーラム」が開催されました。 このスプリングフォーラム、年に1回の大規模イベントでして、新入会員となる方を含め、現役診断士も来場し、ものすごい数の診断 …

【新型コロナ】東京都感染拡大防止協力金の専門家による確認って無料で良いよね?

私も一応、中小企業診断士の端くれです。先日、東京都の感染拡大防止協力金についての案内をみていましたら見逃せない記述がありました。 それは、この協力金を得る際には専門家による申請前確認を推奨するという内 …

とりあえず始めてみよう!やる前からアレコレ考えたら負け。

ここ最近、中小企業診断士の研究会やマスターコースの事で頭がいっぱいだった。 数多くある会の中から一体どれを選べばいいんだろう?とか、興味あるけど、なんか雰囲気があわなそうなんだよなぁ…。とか。 3日く …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................