In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

【仕事】執筆の仕事に初めて取り組んでみて気がついたこと

投稿日:2018年9月5日 更新日:

最近、雑誌やWeb記事を仕事で請け負うチャンスに恵まれた。

実際、出版社の編集者さんと関わりを持つ中で気づいたことがあるので紹介したいと思う。

プロの編集者さんはスゴイ!

出版までのおおまかな流れとしては、だいたい以下のようになっていることが多い。

まず、書き上げた原稿を出版社に送ると、編集者さんが修正・加筆などをしてくれる。

このやり取りを何度か繰り返したのち、初稿ゲラというものが上がってくる。これは雑誌に掲載されるほぼそのままのイメージのPDFファイルであることが多い。

これを執筆者が確認して、問題がなければその旨を伝える。こ工程のあと、出版社から印刷屋さんにゲラが送られ印刷に入るという流れだ。

編集者さんの編集が秀逸!

編集者さんを通すと、文章が本当に読みやすくなる。そんなに内容が変わったわけでもないのに、だ。

これを見ると自分の文章の悪いところの癖が分かるし、効果的な文章構成や表現方法が学べる。

イラッとする事はときどきあるのだが、他人からの指摘は自分の文章を客観的に見つめ直すことができ本当にありがたかい。

やっぱりプロは違う。

デザイナーさんが心強い!

写真や図もプロが修正してくれた。パワーポイントやエクセルでちゃんとしたものを作成したが、結局は出版社お抱えのデザイナーさんが書き直してくれた。

編集者さんにこの点についてきいてみたら、手書きでも大丈夫ですよ、との事だった。

絵心のない人にとっては図表が上手く描けなかったりして気後れする人もいるだろうが、デザイナーさんが居るので安心してライティングに集中ができる。

わずか数ページの記事でも多くの人が関わっているのだ。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-

こちらも読まれています

【グルメ】お米を買うならOKストアの『ゆめぴりか』をおすすめします。

毎日食べるお米。 いろいろな銘柄を試しては、あーでもないこーでもないといった具合でウロウロ。 味も重要だし、価格ももちろん気になりますよね!? 私が長年右往左往して辿り着いたのは、OKストアの『ゆめぴ …

今年の花粉症薬はフェキソフェナジン錠にしてみます!

新型コロナウィルスが猛威を奮っている中、マスクが全然売っていません! これから花粉症シーズンだというのにマズいです! というわけで、薬でなんとかしないといけないので薬局に行って色々と見てきました。 眠 …

Amazonから「1回限りの Amazon アカウント仮パスワード」というメールが届いたんだけど…

これは詐欺なのか?本物なのか? フィッシングサイトに誘導する手法が巧妙なってきていて、本物かどうかの区別が分かりづらくなってきている。 今朝、8時半くらいだったが、Gmailに一通のメールがきていた。 …

【新型コロナ】JR東日本の通勤定期券の返金について(追記あり)

新型コロナウイルス感染拡大防止による外出自粛措置のため、多くの社会人が在宅勤務等の自宅待機になっていると思います。 わたしも在宅勤務がまもなく1ヶ月を迎えますが、その間、一度も出社していないため電車に …

2023年ビックカメラ池袋の初売りに参戦。福箱当選でApple Watch 7を購入しました。

新年あけましておめでとうございます。 2023年の元日はビックカメラの初売りに参戦してきました。 お目当てはApple Watch series 7です。池袋東口エリアでは25台の抽選販売でした。 朝 …

【猫】今日のバニラ(2018/03/25)

今日もバニラはソファでひたすら寝ていました。 たまに叫んでました。 耳が遠なくなってから絶叫系で鳴くときがあります。 最初はどうしたんだろう?と思っていたのですが、最近は気にならなくなりました。 たぶ …

The North Face のムーンパーカを予約してみた!

こんにちは! みなさんNorth faceのムーンパーカをご存知でしょうか? メーカーの説明によると石油原料に代わる持続可能な資源をベースに開発された新素材で作られる自然共生型の記念すべき衣料だという …

【海外旅行】新しい飛行機はシェードがボタン式でカッコイイ。

先日JALに搭乗した際、新しい機材にあたったのですが、最近の窓のシェードはボタン式なんですね。 上半分を押すと明るくなり(シェードを上げた状態)、下半分を押すと暗くなります(シェードを下げた状態)。 …

【海外マグネット】アルメニア

海外ご当地チープマグネットシリーズ。 アルメニア。エレバン中心地のマーケットで購入。セバン湖の形になっています。日本だと琵琶湖的な感じなのでしょうか。建物は何だろう、わかりません。

【祝日】敬老の日ってどんな祝日?

敬老の日と言うことで、嫁方のお婆ちゃんにあってきました! 特別養護老人ホームに行ってきたわけですが、多くのおじいさん、おばあさんがいらっしゃいました。 敬老会という縁日が開催され、みなさん楽しまれてま …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................