In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

【祝日】敬老の日ってどんな祝日?

投稿日:2018年9月17日 更新日:

敬老の日と言うことで、嫁方のお婆ちゃんにあってきました!

特別養護老人ホームに行ってきたわけですが、多くのおじいさん、おばあさんがいらっしゃいました。

敬老会という縁日が開催され、みなさん楽しまれてました。

目次

敬老の日の起源は?いつ?

敬老の日は戦後間もない頃に兵庫県のどこかの村で開かれれていた敬老会が起源だと言われているようです。

同様の催しが全国に広がり、1965年に国民の祝日に制定されました。

現在は毎年9月の第3月曜日が「敬老の日」となっています。

敬老の日って何歳から祝うもの?

敬老の日っておじいさん、おばあさんを敬う日とは知っているものの、現代ではおじいさん、おばあさんって何歳からなのでしょう?

明確な年齢はなく、それぞれの判断によるものが実情ですが、一応、法令上は65歳から高齢者となっていますから、65歳からその域ということになるのでしょうか。

でも実際のところ、いまの65歳は見た目が全然老人ではないですよね!?

個人的には70歳を超えたらって言うくらいが妥当かなと思います。

皆さんはどう思いますか?

90歳超えのばぁば。

ばぁばは90歳超え。これくらい行くと正真正銘のおばあさんですね!

何れにしても、これまで社会に尽くしてくれたご老人の方々に感謝を!

いつまでもお元気でと願うばかりです!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-,

こちらも読まれています

【JMB/陸マイラー】ミニストップで電子マネーWAONを利用した自動車税・軽自動車税の支払いが可能に!

ミニストップにおいて、電子マネーWAONで一部の自動車税・軽自動車税の支払いが可能になりました! 支払いが可能になるのは、2020年5月4日からとなっています。 案内のWebサイトの注意書きにしっかり …

ソフトバンクのiPhoneXRをSIMロック解除してみた

MacBookにiPhoneのフルバックアップを取り、初期化をして、バックアップからリストア。 20Gバイトくらいの使用率で全行程の所用時間は1時間程度でした。 どうやらコレがiTunesで出ればSI …

残念!Go To Eat キャンペーン、終わる…。

新型コロナおさまるどころか感染拡大が止まらない状況となり、菅政権肝入りの施作であるGo To EatキャンペーンとGo To Eatキャンペーンが終了を迎える事となりそうです。 Go To Eatキャ …

2024年も桜が満開になりました。

今年は桜の開花がかなり遅く、4月に入ってからようやく咲き始めたと思ったらすぐに満開となりました。 明日は雨予報なので、散ってしまいそうです。 あっという間に桜シーズンが終わってしまいますが、今年は近所 …

no image

PayPayのクレジットチャージでJALマイルを貯める方法

還元やポイント獲得を総合的に考えると、 ソフトバンクまとめて支払いがいちばん! JALマイルもちゃんと貯まります! 本日は以上です。

新型コロナで海外旅行に行けないから東武ワールドスクウェアに行ってきました。

海外旅行にいけなくなって1年以上が経ちました。 そこで、東武ワールドスクウェアです。展示物のクオリティがとても高く、海外旅行に行った気分になりました。 エジプト(クフ王のピラミッド)とスフィンクス ロ …

フィカスベンガレンシスの葉っぱに斑点が出てきてしまいました。

寒くなってきたせいかフィカスベンガレンシスが元気がなくなってきてしまいました。 特に、葉っぱ。 色は薄くなり黄緑に。そして、なにやら斑点のようなものが。。。 何枚かあったので購入元に問い合わせてみたと …

インスタグラムのストーリーで連続投稿する方法

Instagramのストーリーはすごくお手軽なSNS。 後々残らなくてもいいような今を切り取る写真を何枚も投稿して楽しんでいる人って多いですよね。 こういうサービスだからこそやっぱり連続して投稿したい …

【海外旅行】新しい飛行機はシェードがボタン式でカッコイイ。

先日JALに搭乗した際、新しい機材にあたったのですが、最近の窓のシェードはボタン式なんですね。 上半分を押すと明るくなり(シェードを上げた状態)、下半分を押すと暗くなります(シェードを下げた状態)。 …

ゆで卵の上手な作り方

ゆで卵を作るときのワンポイントをお伝えします! 目次 美味しいゆで卵 ポイント1 それは、茹でる前に卵にヒビを入れておくことです。卵のおしりの方(尖ってない方)を軽くスプーンなどで叩いてヒビを入れてお …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................