In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

Amazonから「1回限りの Amazon アカウント仮パスワード」というメールが届いたんだけど…

投稿日:

これは詐欺なのか?本物なのか?

フィッシングサイトに誘導する手法が巧妙なってきていて、本物かどうかの区別が分かりづらくなってきている。

今朝、8時半くらいだったが、Gmailに一通のメールがきていた。送信者は『Amazon』だ。ちなみに8時半はまだ寝ていたから僕自身はその時間帯にAmazonでショッピングはしていないし、ログインすらしていない。

メールの内容は以下の通り。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

お客様のAmazonアカウントへ、端末またはアプリから登録が試みられました。

セキュリティ上の理由により、端末またはアプリの登録を一度解除した後で、再度登録しようとするとエラーメッセージが表示されます。お手数ですが以下の仮パスワードを使用して登録を行ってください。

(実際はここに6桁の番号)

仮パスワードには発行から10分間の使用期限があります。失効後は仮パスワードの再発行が必要になりますので、アプリより再度サインインを行ってください。仮パスワードが再度発行されます。

仮パスワードは、Amazonアカウントでお使いのパスワードとは異なります。仮パスワード入力後に、Amazonアカウントでお使いのパスワードを入力してください。

Amazonアカウントでお使いのパスワードは変更されませんので、引き続きご使用いただけます。

なお、端末またはアプリの最新バージョンをインストールすることで、仮パスワードの入力が不要になる場合があります。

今回の登録の試みがお客様ご自身によるものでない場合には、パスワードのリセットを行ってください。

アカウント設定の変更については、以下のURLよりヘルプページをご覧ください。

(実際はここにURL。これもamzon.co.jp/〜 と続いていたが〜の部分が乱数で怪しい)

という感じなのだが、ドメインもamzon.co.jpでドメインは詐称されていない。これは本物なのだろうか?

目次

考えられる要因

本物だったとしてぱっと思いつくのは、昨日Amazonて買い物をした際に、ブラウザのcookieを久々に全消去した上で、JALマイレージバンクの特典を反映させるために、JMBモール経由でのAmazonにログインしたことだ。

もしかしたらJMBモール側の接続が裏であり、それが「いつものブラウザではない」とAmazon側のサーバーで判断された説。

これが有力なのではないかと考えた。

結局どうしたか?

先のメールのURLはとりあえずクリックせずに、通常の方法でブラウザからAmazonにログインしてみた。

特に問題なくログインが出来たし、購入履歴を見てもおかしな点は無かったことから、とりあえず様子見としている。

このような怪しいメールを受信したときの対応方法

ネットで調べてみると、同様のメールが来ている人も散見されており、Amazonからの注意喚起などもないことから、メールは本物なのかもしれない。

ただ、この手の真偽不明のメールは安易に手を出すべきではない。対応としては下記のようにすればバッチリではないだろうか。

  1. Amazonに問い合わせる
  2. パスワードを変える
  3. 2段階認証を導入する

でもこのメールは本物だったのだろうか?詐欺だという人も結構居るようで結局はわからず終いだった。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-

こちらも読まれています

増上寺に初詣。朝9時前後は空いていてオススメ。

あけましておめでとうございます。 やっと初詣に行ってきました。行ったと言っても仕事始めの通勤路の途中で立ち寄っただけなのだけど。 目次 勝運上昇! 増上寺は「勝運」に御利益がある事で有名なので、僕は「 …

no image

PayPayのクレジットチャージでJALマイルを貯める方法

還元やポイント獲得を総合的に考えると、 ソフトバンクまとめて支払いがいちばん! JALマイルもちゃんと貯まります! 本日は以上です。

月食!天王星食!!

今宵は皆既月食! それに加えて、月が天王星と重なる「天王星食」も同時に! 実に442年ぶりだそうで、次は322年後とのこと。次は絶対に拝めませんので、目に焼き付けました! 次は○○年後!ってやつ、一昨 …

海外ひとり旅に行きたい!と妻が言い出した時によくある旦那の反応3つと、そこから学ぶもの。

世の旦那さんは、妻が突然「ひとり旅に行きたい」と言ったらどう思うだろうか? 僕がこれまで実地調査した結果(体感)だと、だいたいが「ありえない」といったものだ。 これはなぜだろう?と考えてみた。 目次 …

【海外旅行】新しい飛行機はシェードがボタン式でカッコイイ。

先日JALに搭乗した際、新しい機材にあたったのですが、最近の窓のシェードはボタン式なんですね。 上半分を押すと明るくなり(シェードを上げた状態)、下半分を押すと暗くなります(シェードを下げた状態)。 …

蕨市役所が建て替えになります

埼玉県の小さな都市である蕨市ですが、老朽化した市役所庁舎が建て替えになるということで、写真におさめてきました。 この建物を取り壊して、同じ土地に新庁舎が建設されるとのことです。 市役所正面玄関を入って …

【グルメ】お米を買うならOKストアの『ゆめぴりか』をおすすめします。

毎日食べるお米。 いろいろな銘柄を試しては、あーでもないこーでもないといった具合でウロウロ。 味も重要だし、価格ももちろん気になりますよね!? 私が長年右往左往して辿り着いたのは、OKストアの『ゆめぴ …

【戸田市】2022年春に生まれ変わる!JR埼京線 戸田駅前再開発

戸田駅前のスペースが大きく生まれ変わる予定です。 現在工事が進められており、来春には工事が完了する見込みとなっています。 以前は完成イメージ看板が設置されていましたが、工事の進捗に伴いいつの間にか撤去 …

運動誘発性食物依存アナフィラキシーという厄介なアレルギー。食事と運動が組み合わさるとアナフィラキシー反応が。

今日も糖質祭りを開催してしまった…。デブまっしぐらや…( ´)Д(`) ところで、僕は厄介なアレルギー持ちなんです。運動誘発性食物依存アナフィラキシーってやつで、外出中にラーメンとかパンとか食べて、早 …

【Mac】OSをBigSurにアップデートした後にSkitchで画面キャプチャができなくなった時の対応方法

先日、MacbookのOSを「Big Sur 11.4」にアップデートしたところ、画面キャプチャソフトの『Skitch』がうまく機能しなくなってしまいました。 具体的には、Skitch自体は起動はする …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................