In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

DAZN値上げ対策を考える。Jリーグ推しクラブのアウェイ戦しかDAZNを観ない人は・・・

投稿日:

今年もDAZNが値上げとなりました。2年連続で値上げです。UCLもEPLも放映権がなくなったというのに、途中でスポーツとは関係ないCMをぶっ込んでくるというのに、値上げです!

月額で3,700円。もう単月契約はできません。。。。

そこで、このDAZN値上げにどう対処すれば良いのか考えてみました。

ちなみに私は、Jリーグの他にF1グランプリも観戦するのでシーズン中は毎週のようにDAZNを観ておりまして、結構DAZNを起動する機会が多いです。

そのためあれこれと考えましたが、結局、年間視聴パスが私には合っているということに落ち着きまして、ちょうど推しクラブの浦和レッズから今年の年間視聴パスがでたタイミングで購入に至っております。

Jリーグクラブ経由のDAZN年間視聴パスでさえ、今年は税込27,000円でした。昨年は19,800円だったと記憶しております。年々、値上がりしていてつらいです・・・。

目次

あんまりDAZNを観ない人はどうしたら良いのか!?

さて、タイトルにあるとおり、Jリーグ推しクラブのアウェイ戦しかDAZNで見ない人っていると思うので考えてみました。

ホームはシーズンチケットホルダー等でスタジアムで観戦、アウェイは現地には行かず、家で観戦というスタイルですね。そうなると、隔週で順当にアウェイ戦が巡ってくると想定できますので、DAZNを月に2回、ホームが連戦となると1回しか視聴しなかったという場合が結構あるのではないでしょうか。

Jリーグクラブから出ているDAZN年間視聴パスですと12ヶ月契約となり、オフシーズン(1月と2月)も含まれますので1年間のうち2ヶ月は全く視聴しないなんてもったいないパターンもあると思います。実質10ヶ月しか観ないのに年間プランはねぇ・・・という状況です。

そんな感じで探していましたら、auの格安SIMプランのpovoにおいて、「DAZN使い放題パック(7日間)」なるトッピングプランを発見しました。

povo dazn

こちらは申し込みから7日間、1回760円で利用できるようです。しかも期間内はDAZNのデータが使い放題。テレビ等にインストールしたDAZNアプリにpovo経由のDAZNアカウントでログインすれば大画面での視聴も可能となります(回線はpovoのテザリングでも家のWiFiでもOKだと思います)。

1ヶ月にアウェイ観戦の2回分をトッピングしたとすると、14日間とは言え、1,520円で視聴可能。このペースで10ヶ月間利用を想定しても、15,200円で視聴可能です。

Jリーグから出ている年間視聴パスが27,000円ですから、他に観たいプログラムがあれば都度課金していくスタイルでもまだこちらの方が優位だと思います。トッピングするのがやや面倒くさいのがネックですが、スマホでポチッとやるだけですしコスパ重視の方にはおすすめプランとなります。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-,

こちらも読まれています

アラフォーで白内障になりました。

タイトルのとおり、アラフォーにして白内障です。 数年前から左眼だけコンタクトや眼鏡の矯正が効かないなと思っていたのですが、最近になってかすみ目の症状がひどくなって来たこともあり、眼科を受診しました。 …

【QOL向上】Amzonチャージを利用してアマゾンポイントをお得に貯めよう!【ポイ活】

何でも売ってるAmazon。皆さんは、Amazonの決済は何でされていますか? 普通にクレカ決済をしている方が多いのではないでしょうか?自分も以前はそうでした。   目次 Amazonギフト …

蕨市役所が建て替えになります

埼玉県の小さな都市である蕨市ですが、老朽化した市役所庁舎が建て替えになるということで、写真におさめてきました。 この建物を取り壊して、同じ土地に新庁舎が建設されるとのことです。 市役所正面玄関を入って …

【マイル】2018年2月から遂にJALカードがApple Payに対応開始!

JAL陸マイラーに朗報です。 遂に!というか、やっとDCカードがApple Payに対応しました。 それと同時に、JALカードも対応を開始しました! 目次 対応開始したクレジットカード 上述のとおり、 …

国税のクレジットカード支払い手数料が高過ぎる

国税はクレジットカード払いが出来ないと思っていたのですが、いつの間にか出来るようになっていたようです。 僕は個人事業主なので税金は全部自分で払っていますが、今のところほぼ全て銀行口座引き落とし。クレカ …

運動誘発性食物依存アナフィラキシーという厄介なアレルギー。食事と運動が組み合わさるとアナフィラキシー反応が。

今日も糖質祭りを開催してしまった…。デブまっしぐらや…( ´)Д(`) ところで、僕は厄介なアレルギー持ちなんです。運動誘発性食物依存アナフィラキシーってやつで、外出中にラーメンとかパンとか食べて、早 …

コミュニケーションの質を意識的に上げる方法 〜プラスワンステイト〜

最近はコミュニケーションについて学んでいることもあって、飲み会や普段の会話のときにも、相手に気持ちよく話してもらうことを意識している。 先日習った技法で、『プラスワンステイト』というものがあったので紹 …

The North Face のムーンパーカを予約してみた!

こんにちは! みなさんNorth faceのムーンパーカをご存知でしょうか? メーカーの説明によると石油原料に代わる持続可能な資源をベースに開発された新素材で作られる自然共生型の記念すべき衣料だという …

【仕事】執筆の仕事に初めて取り組んでみて気がついたこと

最近、雑誌やWeb記事を仕事で請け負うチャンスに恵まれた。 実際、出版社の編集者さんと関わりを持つ中で気づいたことがあるので紹介したいと思う。 目次 プロの編集者さんはスゴイ! 出版までのおおまかな流 …

【グルメ】僕史上最高の焼肉店に出会ってしまった。(東京編) ヒロミヤ3号店@曙橋

先日食べた焼肉、最高だった。。。 なんでも予約は1年以上先までいっぱいだそうです。 ひょんなことから東京は曙橋のヒロミヤ3号店に行く機会がありまして、下調べもせずに行ったんですけど、あまりの美味しさに …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................