In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

DAZN値上げ対策を考える。Jリーグ推しクラブのアウェイ戦しかDAZNを観ない人は・・・

投稿日:

今年もDAZNが値上げとなりました。2年連続で値上げです。UCLもEPLも放映権がなくなったというのに、途中でスポーツとは関係ないCMをぶっ込んでくるというのに、値上げです!

月額で3,700円。もう単月契約はできません。。。。

そこで、このDAZN値上げにどう対処すれば良いのか考えてみました。

ちなみに私は、Jリーグの他にF1グランプリも観戦するのでシーズン中は毎週のようにDAZNを観ておりまして、結構DAZNを起動する機会が多いです。

そのためあれこれと考えましたが、結局、年間視聴パスが私には合っているということに落ち着きまして、ちょうど推しクラブの浦和レッズから今年の年間視聴パスがでたタイミングで購入に至っております。

Jリーグクラブ経由のDAZN年間視聴パスでさえ、今年は税込27,000円でした。昨年は19,800円だったと記憶しております。年々、値上がりしていてつらいです・・・。

目次

あんまりDAZNを観ない人はどうしたら良いのか!?

さて、タイトルにあるとおり、Jリーグ推しクラブのアウェイ戦しかDAZNで見ない人っていると思うので考えてみました。

ホームはシーズンチケットホルダー等でスタジアムで観戦、アウェイは現地には行かず、家で観戦というスタイルですね。そうなると、隔週で順当にアウェイ戦が巡ってくると想定できますので、DAZNを月に2回、ホームが連戦となると1回しか視聴しなかったという場合が結構あるのではないでしょうか。

Jリーグクラブから出ているDAZN年間視聴パスですと12ヶ月契約となり、オフシーズン(1月と2月)も含まれますので1年間のうち2ヶ月は全く視聴しないなんてもったいないパターンもあると思います。実質10ヶ月しか観ないのに年間プランはねぇ・・・という状況です。

そんな感じで探していましたら、auの格安SIMプランのpovoにおいて、「DAZN使い放題パック(7日間)」なるトッピングプランを発見しました。

povo dazn

こちらは申し込みから7日間、1回760円で利用できるようです。しかも期間内はDAZNのデータが使い放題。テレビ等にインストールしたDAZNアプリにpovo経由のDAZNアカウントでログインすれば大画面での視聴も可能となります(回線はpovoのテザリングでも家のWiFiでもOKだと思います)。

1ヶ月にアウェイ観戦の2回分をトッピングしたとすると、14日間とは言え、1,520円で視聴可能。このペースで10ヶ月間利用を想定しても、15,200円で視聴可能です。

Jリーグから出ている年間視聴パスが27,000円ですから、他に観たいプログラムがあれば都度課金していくスタイルでもまだこちらの方が優位だと思います。トッピングするのがやや面倒くさいのがネックですが、スマホでポチッとやるだけですしコスパ重視の方にはおすすめプランとなります。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-,

こちらも読まれています

【祝日】敬老の日ってどんな祝日?

敬老の日と言うことで、嫁方のお婆ちゃんにあってきました! 特別養護老人ホームに行ってきたわけですが、多くのおじいさん、おばあさんがいらっしゃいました。 敬老会という縁日が開催され、みなさん楽しまれてま …

【QOL向上】Amzonチャージを利用してアマゾンポイントをお得に貯めよう!【ポイ活】

何でも売ってるAmazon。皆さんは、Amazonの決済は何でされていますか? 普通にクレカ決済をしている方が多いのではないでしょうか?自分も以前はそうでした。   目次 Amazonギフト …

2020/03/23 マスク買えました

今年も桜が咲き始めました。生憎の雨模様でしだがやっぱり桜は綺麗です。 相変わらず新型コロナがおさまる様子がありません。 目次 日本の新型コロナ感染状況 午後9時半の時点で日本で感染が確認された人 チャ …

【Mac】OSをBigSurにアップデートした後にSkitchで画面キャプチャができなくなった時の対応方法

先日、MacbookのOSを「Big Sur 11.4」にアップデートしたところ、画面キャプチャソフトの『Skitch』がうまく機能しなくなってしまいました。 具体的には、Skitch自体は起動はする …

【JMB/陸マイラー】ミニストップで電子マネーWAONを利用した自動車税・軽自動車税の支払いが可能に!

ミニストップにおいて、電子マネーWAONで一部の自動車税・軽自動車税の支払いが可能になりました! 支払いが可能になるのは、2020年5月4日からとなっています。 案内のWebサイトの注意書きにしっかり …

会話を弾ませるには相手と同じ言動をする『ペーシング』を活用するのがいいらしい。

最近、コミュニケーションを円滑にする為にどうしたらいいかということを学んでいて、これは有用なテクニックだなぁと思ったものがありました。 それは、『ペーシング』です。 目次 相手が笑ったら、こちらも笑う …

インスタグラムのストーリーで連続投稿する方法

Instagramのストーリーはすごくお手軽なSNS。 後々残らなくてもいいような今を切り取る写真を何枚も投稿して楽しんでいる人って多いですよね。 こういうサービスだからこそやっぱり連続して投稿したい …

【東京】桜が一気に開花しました@東京・芝 増上寺

一昨日は最高気温が8度で冬の気候。 昨日と今日は17度くらいまで上がり、桜も一気に開花しました。 短い期間ですが日本の春を堪能したいです。

きのうは東京も大雪でした。

昨日は東日本に大雪警報が出るほどの降雪だった。スキー場より降ってるんじゃないかと思えるような量の降雪。 一夜開けると外は快晴!まるで雪国のようでした。降りすぎは困りますが、久々に東京に雪が降ったのでや …

【写真】板橋戸田花火大会

今日は板橋戸田花火大会でした。 ミラーレス一眼のオート撮影でいろんなモードを駆使して写真を撮ってみました。 わりと綺麗に撮れるじゃないか!と思いました。 最近のカメラは凄いですねぇ。 使用機材はOly …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................