In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

Amazonから「1回限りの Amazon アカウント仮パスワード」というメールが届いたんだけど…

投稿日:

これは詐欺なのか?本物なのか?

フィッシングサイトに誘導する手法が巧妙なってきていて、本物かどうかの区別が分かりづらくなってきている。

今朝、8時半くらいだったが、Gmailに一通のメールがきていた。送信者は『Amazon』だ。ちなみに8時半はまだ寝ていたから僕自身はその時間帯にAmazonでショッピングはしていないし、ログインすらしていない。

メールの内容は以下の通り。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

お客様のAmazonアカウントへ、端末またはアプリから登録が試みられました。

セキュリティ上の理由により、端末またはアプリの登録を一度解除した後で、再度登録しようとするとエラーメッセージが表示されます。お手数ですが以下の仮パスワードを使用して登録を行ってください。

(実際はここに6桁の番号)

仮パスワードには発行から10分間の使用期限があります。失効後は仮パスワードの再発行が必要になりますので、アプリより再度サインインを行ってください。仮パスワードが再度発行されます。

仮パスワードは、Amazonアカウントでお使いのパスワードとは異なります。仮パスワード入力後に、Amazonアカウントでお使いのパスワードを入力してください。

Amazonアカウントでお使いのパスワードは変更されませんので、引き続きご使用いただけます。

なお、端末またはアプリの最新バージョンをインストールすることで、仮パスワードの入力が不要になる場合があります。

今回の登録の試みがお客様ご自身によるものでない場合には、パスワードのリセットを行ってください。

アカウント設定の変更については、以下のURLよりヘルプページをご覧ください。

(実際はここにURL。これもamzon.co.jp/〜 と続いていたが〜の部分が乱数で怪しい)

という感じなのだが、ドメインもamzon.co.jpでドメインは詐称されていない。これは本物なのだろうか?

目次

考えられる要因

本物だったとしてぱっと思いつくのは、昨日Amazonて買い物をした際に、ブラウザのcookieを久々に全消去した上で、JALマイレージバンクの特典を反映させるために、JMBモール経由でのAmazonにログインしたことだ。

もしかしたらJMBモール側の接続が裏であり、それが「いつものブラウザではない」とAmazon側のサーバーで判断された説。

これが有力なのではないかと考えた。

結局どうしたか?

先のメールのURLはとりあえずクリックせずに、通常の方法でブラウザからAmazonにログインしてみた。

特に問題なくログインが出来たし、購入履歴を見てもおかしな点は無かったことから、とりあえず様子見としている。

このような怪しいメールを受信したときの対応方法

ネットで調べてみると、同様のメールが来ている人も散見されており、Amazonからの注意喚起などもないことから、メールは本物なのかもしれない。

ただ、この手の真偽不明のメールは安易に手を出すべきではない。対応としては下記のようにすればバッチリではないだろうか。

  1. Amazonに問い合わせる
  2. パスワードを変える
  3. 2段階認証を導入する

でもこのメールは本物だったのだろうか?詐欺だという人も結構居るようで結局はわからず終いだった。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-

こちらも読まれています

【グルメ】僕史上最高の焼肉店に出会ってしまった。(東京編) ヒロミヤ3号店@曙橋

先日食べた焼肉、最高だった。。。 なんでも予約は1年以上先までいっぱいだそうです。 ひょんなことから東京は曙橋のヒロミヤ3号店に行く機会がありまして、下調べもせずに行ったんですけど、あまりの美味しさに …

The North Face のムーンパーカを予約してみた!

こんにちは! みなさんNorth faceのムーンパーカをご存知でしょうか? メーカーの説明によると石油原料に代わる持続可能な資源をベースに開発された新素材で作られる自然共生型の記念すべき衣料だという …

【映画鑑賞】翔んで埼玉を観てきました。

そういえば平成最後の日に映画鑑賞。 観たのは『翔んで埼玉』でした。 目次 埼玉県民は必見!? 「うまい…うますぎる…十万石饅頭」 「勾玉とシラコバトの埼玉ポーズ」 「草加煎餅の踏み絵」 などなど、埼玉 …

ゆで卵の上手な作り方

ゆで卵を作るときのワンポイントをお伝えします! 目次 美味しいゆで卵 ポイント1 それは、茹でる前に卵にヒビを入れておくことです。卵のおしりの方(尖ってない方)を軽くスプーンなどで叩いてヒビを入れてお …

桜が散りかけています

ついこないだ開花したと思った桜がもう散り始めていて、葉桜になりつつありあります。 今日は自宅の横の桜の木を撮影してみました。OLYMPUS OM-D EM10 Mark2のキットレンズで撮影しています …

海外ひとり旅に行きたい!と妻が言い出した時によくある旦那の反応3つと、そこから学ぶもの。

世の旦那さんは、妻が突然「ひとり旅に行きたい」と言ったらどう思うだろうか? 僕がこれまで実地調査した結果(体感)だと、だいたいが「ありえない」といったものだ。 これはなぜだろう?と考えてみた。 目次 …

【衝撃】スポーツジムのドライヤーで

先日、スポーツジムで目を疑う光景を目にした。 びっくりし過ぎて数秒間フリーズしてしまった。 目次 ジムのドライヤーで… トレーニングを終えてシャワーを浴びて髪の毛を乾かしていた時のこと。 隣に細マッチ …

新型コロナウィルスでマスクが買えない事態に

日に日に状況が悪化していく新型コロナ。 ワイドショーでは連日コロナショックを伝えています。 そのなかで大きな話題と言えば、マスク不足です。 日本で販売しているマスクの7割程度は中国からの輸入品とのこと …

【UberEats】UberEats配達員登録をしたが肝心のUberバッグがAmazonで購入出来ないぞ!?

先日、お小遣い稼ぎと運動不足解消のためUberEats配達員の登録申請を行いまして、無事登録が済みました。 UberEats配達員の登録が完了すると何通かメールが送られてきます。あのUberバッグの購 …

楽観主義者でいよう

「悲観主義者はあらゆるチャンスに困難を見いだす。楽観主義者はあらゆる困難にチャンスを見いだす」 これはイギリスの元首相であるウィンストン・チャーチル氏の言葉だ。 目次 楽観主義者とは 楽観主義者とは「 …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................