関西大阪万博に行ってきた記録。
入場ゲートは東ゲート。10時の組。10時少し前に到着するとかなり長蛇の列。長い1日が始まる。

ミャクミャクお出迎え。

並び始めて1時間後くらいに大屋根リングの下に到着。

奇跡的に予約できた住友館。

マツコアンドロイド。

パソナ館も閉館間際に突如開放され入れました。スシローの未来型店舗も行けた。ヌルヌルは半分バージョンでよく意味がわからなかった。

























総じて行ってよかったなと。体験は大事だなと思った。また似たようなイベントが有れば必ず行きたいです。
平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!
投稿日:
関西大阪万博に行ってきた記録。
入場ゲートは東ゲート。10時の組。10時少し前に到着するとかなり長蛇の列。長い1日が始まる。

ミャクミャクお出迎え。

並び始めて1時間後くらいに大屋根リングの下に到着。

奇跡的に予約できた住友館。

マツコアンドロイド。

パソナ館も閉館間際に突如開放され入れました。スシローの未来型店舗も行けた。ヌルヌルは半分バージョンでよく意味がわからなかった。

























総じて行ってよかったなと。体験は大事だなと思った。また似たようなイベントが有れば必ず行きたいです。
こちらも読まれています
【2022 F1日本グランプリ】チケットとホテル争奪戦に参戦してわかった事
コロナが流行して3年目。 2020と2021年は中止になったF1日本グランプリ@鈴鹿サーキットが今年は開催されることになりました! HONDA党の自分としてはずっと現地観戦してみたかったF1グランプリ …
新型ヴェゼルで上高地へ行ってきました。 【埼玉県南部】→【関越道】→【上信越道】→東部湯の丸インターチェンジ→【一般道】というルートを選択して、休憩しつつ約5時間のドライブでした。 紅葉ベストシーズン …
吹割の滝へ行ってきました。 沼田市街から吹割の滝を観光。 その後はロマンチック街道を抜けて日光へ。 途中のとうもろこし街道で食べた焼きとうもろこしが美味しかった。 奥日光の中禅寺湖周辺についた時には日 …
【長野県】冬じゃない地獄谷野猿公苑に行って、温泉に浸かっていないお猿さん達に会ってきました。
先日、温泉に浸かる猿で有名な『地獄谷野猿公苑』https://jigokudani-yaenkoen.co.jp/ までドライブしてきました。 草津温泉からですと志賀草津高原ルートの途中にあり、日本国 …
僕は増上寺から東京タワーを観るのがすごく好き。伝統と今が同居していて何とも言えない雰囲気なんですよね。 また、増上寺は勝運の仏様として有名なので、個人的には勝負事の前なんかにお参りしてます。 人も少な …
先日、大洗港からさんふらわあフェリーに乗船し、北海道バイクツーリング旅に行ってきました。 乗船手続きを16:30までに済ませる必要がありましたので、私は16:00頃に大洗港フェリーターミナルに到着しま …
陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」:入場無料で自衛隊の世界へ!
自衛隊や軍事に興味のある方、そしてお子さんと一緒に楽しめるスポットとしてオススメの場所が、陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」です。なんと入場無料で、陸上自衛隊の活動や装備品に触れ、学べる場所とし …
千葉県の富津海水浴場に行ってきました。 内房に位置し、東京からもアクアラインを通って1時間ちょっとでアクセス良好です。 訪問したのは海開き日、2022年7月23日(土)です。 ご覧のとおり、かなり閑散 …