In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

こちらも読まれています

中小企業診断士 第二次試験(平成27年/事例Ⅱ) A評価再現答案

私が合格した年の再現答案を晒していきたいと思います。続きまして事例Ⅱとなります。 評価:A   目次 事例Ⅱは、与件から解答を導き出し、題意に沿った解答を。 第一問、設問1は以下のように答え …

【浦和レッズ】2018シーズン ホーム開幕戦 vs サンフレッチェ広島

今年も始まったJリーグ。 今日はホーム開幕戦ということで結構な観客数。 ビジュアルサポートは『VAMOS URAWA』だった。 いつだって浦和レッズサポーターのビジュアルは素晴らしい。 感動ものだ。 …

【仕事】執筆の仕事に初めて取り組んでみて気がついたこと

最近、雑誌やWeb記事を仕事で請け負うチャンスに恵まれた。 実際、出版社の編集者さんと関わりを持つ中で気づいたことがあるので紹介したいと思う。 目次 プロの編集者さんはスゴイ! 出版までのおおまかな流 …

ラーメン二郎西台駅前店(10回目)

ラーメン(半分)、ニンニク少なめ・アブラ。 2023/02/14の夕食。 真冬極寒19:45に外待ち8人目あたりに接続。 限定公開の店YouTubeライブに映る数十秒遅れの自分を観ながら待つ。 とにか …

【東京】増上寺から東京タワーを観る

僕は増上寺から東京タワーを観るのがすごく好き。伝統と今が同居していて何とも言えない雰囲気なんですよね。 また、増上寺は勝運の仏様として有名なので、個人的には勝負事の前なんかにお参りしてます。 人も少な …

【浦和レッズ】ビジュアルサポート 2024J1リーグ第2節 vs 東京ヴェルディ

2024年ホーム開幕戦は5万人を超える観客が詰めかけました。 ヘグモ監督の戦術浸透度が低いのか、チームの試合運びは停滞気味でしたが、試合終了間際のPKでなんとか1点をもぎ取り開幕2連敗を避けることがで …

【新型コロナ】東京都感染拡大防止協力金の専門家による確認って無料で良いよね?

私も一応、中小企業診断士の端くれです。先日、東京都の感染拡大防止協力金についての案内をみていましたら見逃せない記述がありました。 それは、この協力金を得る際には専門家による申請前確認を推奨するという内 …

【二郎系ラーメン】びんびん豚(埼玉県戸田市)で新潟燕三条系ラーメンを食す

埼玉県戸田市の二郎系ラーメン『びんびん豚』に訪麺してきました。 今回はびんびん豚さんで月1回(不定期)で開催される特別日営業にて、新潟燕三条系ラーメン「つばめ」を頂いてきました! 普段の二郎系びんびん …

【2021】あけましておめでとうございます。今年もwithコロナみたいです。

あけましておめでとうございます。 2021年が始まり数日経ちました。今日から仕事初めですが、私は今年もリモートワーク継続です。 緊急事態宣言、再び…? 2021年最初に見たニュース速報は『「緊急事態宣 …

【浦和レッズ】埼玉スタジアムバックアッパー北側 4列126番からの風景

埼玉スタジアムのバックアッパー北側4列126番からの風景こんな感じとなっております! 南側、北側を観るときにも階段の手摺は視界を妨げません!ご参考になれば幸いです。

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................