In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

スノーボード レビュー

【スノボ】ワークマンイージスの『防風防水ジップグローブ』(1900円)をゲレンデで使用してみた!

投稿日:2023年1月11日 更新日:

ワークマンで購入したスノーボードでも使えそうなグローブを実際にゲレンデで使ってみました。

目次

ワークマンイージス『防風防水グローブ』を使った日のゲレンデコンディション

当日はかなりの防風&吹雪。氷点下5℃のシビアコンディションでした。

ゲレンデで実際に使用してみました

一抹の不安を感じつつも実際にゲレンデで使用してみました。

こちらは使用して3時間経ったタイミングで撮影した甲の部分です。伝わりづらいかもしれませんが、まったく濡れていません。もちろんグローブ内部への浸水は皆無。

こちらは掌側。防風防水仕様ということで風も水分もシャットアウト。指が冷たくなることもなく、スノーボードを楽しむにあたっては何も問題ありませんでした。

ちなみにグローブ内部はファー仕様になっているので、暖かさを感じやすい構造になっていると思います。加えて、このファーのおかげでグローブ内部が常にさらさらに保たれるような使用感があり使い心地もすごく良かったです。

ワークマンの格安グローブはゲレンデで使えるのか!?

1900円というかなりの格安価格で手に入れられるグローブですが、吹雪かつ氷点下のゲレンデで一日使用しました感想としては、めちゃくちゃ使えると言っても過言ではないと思いました。

むしろ使用後数年が経過したGORE-TEXのグローブより機能性も使い心地も上でした。

今回、ワークマンで2000円以下で購入できる格安グローブをスノーボードで使用してみましたが、問題なく使えてしまいました。もちろんスキー使用でもOKだと思います。

グローブは消耗品と考えていますので、もう有名メーカーのグローブには戻れないかもしれません。

メーカーにこだわりがない方へ迷わず購入することをオススメしたい逸品です。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-スノーボード, レビュー
-, , ,

こちらも読まれています

【ダイソー】ワークグローブ[ニトリルゴムコーティング]を買ってみた

車のバッテリー交換の時に手先がゴムで覆われていると安全だよな〜と思い、ダイソーに行ってゲットしてきました。 ワークグローブ ニトリルゴムコーティング 手にフィットして作業性がアップしますと書かれていま …

【ダイソー】低反発リストレスト

ノートPCでの作業疲れ軽減のため、リストレストを探していましたが、100均でも見つけることができたので買ってみました。 厚みもそこそこあります。 気休め程度ですが、少し楽ちんになった気がします。 安い …

Amazon FireHD「プラグが差し込まれていますが、現在充電できません』と表示され充電ができなくなった時の対処法

先日購入したAmazon FireHD 10ですが、初めての充電をしてみたところ3時間後に見ても全然充電されていませんでした。 設定アプリから「バッテリー」の項目を確認してみると… 「プラグが差し込ま …

簡単!レンジでチンするポップコーン。Prime Time microwave Premium Popcorn を食べてみた。

ドン・キホーテで売っていたレンジでチンするポップコーン。プライムタイム マイクロウェーブポップコーン[バター味]。 一箱に3食入り。コンパクトに折り畳まれた状態です。 これをレンジで2〜3分加熱します …

ハリオ コーヒー&ティーサーバーテコを購入

ドリップコーヒーサーバーをうっかり落として割ってしまったので新調しました! ハリオ コーヒー&ティーサーバーテコ teco 今回購入したのが、ハリオ(HARIO) コーヒー&ティーサー …

【スノボ】谷川岳 天神平スキー場に行ってきたんだけど人が居なさ過ぎてびっくりした話

今日は今シーズン2回目のスノーボード。群馬県みなかみ町の天神平スキー場に行ってきました。 目次 自然感あふれるゲレンデ! コースはこんな感じでリフトが4本。山をドーンと滑り降りるようなゲレンデです。 …

【iPhoneアプリ】Focosを使えばiPhone XRでも人物以外のポートレート写真が撮れる

iPhone XRを購入してあと一歩だなぁと思うのはやっぱり人物以外のポートレート写真が撮れないこと。 なんとかできないかなと思っていたのですが、この課題を解決できるアプリを発見しましたのでご紹介しま …

【スノーボード】苗場に行ってきました。

昨日は久々に苗場に行ってきました。子供の頃以来です。 目次 関越自動車道が朝っぱらから通行止めに! 本当はかぐらに行きたかったのですが、関越自動車道が月夜野と沼田の間らへんで事故によって通行止めとなり …

【レビュー】セリアの自転車用空気入れを買ってみた

UberEats配達員を始めましたので緊急時用に空気入れをウバッグに忍ばせておくべく、100円ショップのセリアで空気入れをゲットしてきました。   ハンディタイプの空気入れで全長は20cmく …

【ダイソー】iPhoneとAndroid端末両方使用可!充電・通信ケーブルを買ってみた。

久々に100円ショップのダイソーに行ったので、スマホ充電ケーブルを買ってみました。 いつからかは不明ですが、いまはケーブル1本でAndroidとiPhone両方とも充電できるケーブルが売っていました! …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................