「 いろいろ 」 一覧
- 
											  
- 
				
				2019/01/11 -いろいろ 
 以前ご紹介したFocosというカメラアプリで猫を撮影してみました。しっかりボケていていい感じです。 iPhone XRでも人物以外のポートレートを撮影する事は可能と言っても良いんじゃないかなと思います … 
- 
											  
- 
				
				
				2019年も始まって1週間が過ぎました。 東京はしばらく雨が降って居なく空気ぐ乾燥気味。 最近、ちょっと風邪気味かもしれません。 初詣は行ってないのですが、職場の近くのパワースポットである増上寺を訪れ … 
- 
											  
- 
				【読書】人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている ふろむださんという方の本をよんでみました。 タイトルにあるように、人生というのは、実力よりも運よりも「勘違いさせる力」で決まっているんだそうです。 何かひとつ突出した成果を出すことで「コイツはすげぇ奴 … 
- 
											  
- 
				Amazonから「1回限りの Amazon アカウント仮パスワード」というメールが届いたんだけど… これは詐欺なのか?本物なのか? フィッシングサイトに誘導する手法が巧妙なってきていて、本物かどうかの区別が分かりづらくなってきている。 今朝、8時半くらいだったが、Gmailに一通のメールがきていた。 … 
- 
											  
- 
				
				
				敬老の日と言うことで、嫁方のお婆ちゃんにあってきました! 特別養護老人ホームに行ってきたわけですが、多くのおじいさん、おばあさんがいらっしゃいました。 敬老会という縁日が開催され、みなさん楽しまれてま … 
- 
											  
- 
				
				
				Instagramのストーリーはすごくお手軽なSNS。 後々残らなくてもいいような今を切り取る写真を何枚も投稿して楽しんでいる人って多いですよね。 こういうサービスだからこそやっぱり連続して投稿したい … 
- 
											  
- 
				【学び】Udemyがまたセールを実施中!気になる底値はどれくらい!? 2018/09/11 -いろいろ 
 Udemyのテクノロジーコースで48時間限定セールをやっています。 2018年9月10日~9月11日までとなっているようです。 Udemyって突発的にセールをやってるみたいなんですが、やっぱり1200 … 
- 
											  
- 
				
				
				最近、雑誌やWeb記事を仕事で請け負うチャンスに恵まれた。 実際、出版社の編集者さんと関わりを持つ中で気づいたことがあるので紹介したいと思う。 プロの編集者さんはスゴイ! 出版までのおおまかな流れとし … 
- 
											  
- 
				
				
				今日は板橋戸田花火大会でした。 ミラーレス一眼のオート撮影でいろんなモードを駆使して写真を撮ってみました。 わりと綺麗に撮れるじゃないか!と思いました。 最近のカメラは凄いですねぇ。 使用機材はOly … 
- 
											  
- 
				
				2018/07/26 -いろいろ 
 無料で使えるMicrosoft Officeがあるのを知っていますか? 今まで知らなくてOffice365をサブスクリプションで使っていた僕。 なんならOpen Officeを使っていた、僕。 無料で … 
- 
											  
- 
				[陸マイラー】いきなりステーキで肉を食べてJALマイルを貯める! ステーキ好きのJAL陸マイラーの皆様に朗報です!! マイルをお食事券に替えられたり、いきなりステーキでの食事代をJALカードで支払うと2倍マイルをゲットできるようになります! 詳しくは以下をご覧くださ … 
- 
											  
- 
				
				
				「悲観主義者はあらゆるチャンスに困難を見いだす。楽観主義者はあらゆる困難にチャンスを見いだす」 これはイギリスの元首相であるウィンストン・チャーチル氏の言葉だ。 楽観主義者とは 楽観主義者とは「なんだ … 
- 
											  
- 
				
				
				先日、スポーツジムで目を疑う光景を目にした。 びっくりし過ぎて数秒間フリーズしてしまった。 ジムのドライヤーで… トレーニングを終えてシャワーを浴びて髪の毛を乾かしていた時のこと。 隣に細マッチョの男 … 
- 
											  
- 
				会話を弾ませるには相手と同じ言動をする『ペーシング』を活用するのがいいらしい。 最近、コミュニケーションを円滑にする為にどうしたらいいかということを学んでいて、これは有用なテクニックだなぁと思ったものがありました。 それは、『ペーシング』です。 相手が笑ったら、こちらも笑う コミ … 
 
									









