In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

グルメ

ラーメン二郎三田本店に行ってみた!

投稿日:2017年10月20日 更新日:

東京は三田、名門慶應大学のすぐ横に今も昔も悠然と佇む二郎三田本店。

先日、どうしても我慢出来なくなり仕事帰りにお散歩がてら行ってきた。

目次

やっぱり並んでいる…

職場からは約30分のウォーキング。カロリー燃焼したところで到着。店外に15人程度の並び。こちらは並ぶ前に食券を買うシステムなので、食券を買ってから列の最後尾に並んだ。

さすが本店。二郎お遍路マップなるものが壁に貼ってあった。いつか全店制覇したい。

待ち時間は20分程。並んでるなーと思っていてもロット単位で案内されるので意外と回転は早く感じた。


実食

いよいよ実食!

着丼!ヤサイはクタッとよく茹でられているタイプで、スープはほどよく乳化、麺はかなり柔らか目だ。

コールは王道の「にんにく入れますか?」

単純ににんにくを入れるのか否かを尋ねているのかなと思い、僕は「はい、お願いします」と告げた。

初めての訪問時はテンパること間違いなし。「頼み方がわからない!ロット先頭マズイ…」とドキドキだろう。

ただ、店主は気さくな人のようで、店の雰囲気はマイルド。観光客も大勢訪れるからか、お客に対して必要なコミュニケーションを適度に取っているのが好印象だった。

やっぱり本店は美味しい!またお腹が空いたら訪問したいと思います。

ごちそうさまでした!


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-グルメ
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも読まれています

【グルメ】とんかつ店 みのや @東京都北区東十条

東京都北区東十条に老舗のとんかつ店がある。 店の名は『みのや』という。 このとんかつ店は僕にとっての思い出の店なのです。 目次 はじめての一人暮らしで初めての食事がみのやだった。 社会人1年生をスター …

【グルメ】ほっともっと 牛すじ味噌煮込み重が予想通りの味で期待を裏切らなかった。

ほっともっとの期間限定メニュー『牛すじ味噌煮込み重』が発売されましたので食べてみました。 コリコリとした食感の牛すじ、ごぼうとこんにゃくが、濃厚味噌で煮込まれた逸品。 見た目どおりのパンチのある味でし …

ネパール・インド料理 ヤニマヤ戸田公園でビリヤニを食す

戸田公園駅前にあるヤニマヤでマトンビリヤニを食べてきました。 メニューはこちら。カレーも付いてくるようです。 1200円のマトンビリヤニを注文。 ヨーグルトベースのソースと、漬物、ミニカレーが付け合わ …

【キッチンカー】ボナペティのロティサリーチキンが美味しすぎる‼︎

大好きなロティサリーチキン。こちらは『ボナペティ』さんというキッチンカーのお店のお弁当です。 ライスとポテトと1/4チキンが入って770円です。半身チキンバージョンは980円。こちらは写真のお弁当箱が …

簡単!レンジでチンするポップコーン。Prime Time microwave Premium Popcorn を食べてみた。

ドン・キホーテで売っていたレンジでチンするポップコーン。プライムタイム マイクロウェーブポップコーン[バター味]。 一箱に3食入り。コンパクトに折り畳まれた状態です。 これをレンジで2〜3分加熱します …

【群馬土産】塩だれ下仁田ねぎ黒胡椒仕立てが美味しい!

関越自動車道の赤城高原SAなどで購入可能です。 ご飯やお肉など何でも合います! 辣油を垂らしても美味しいと思います。 以上です。

【グルメ】予約困難店『焼肉ヒロミヤ』で焼肉コースを食す。

2年ぶりに『焼肉ヒロミヤ』行ってきました。 蔓延防止措置が発令されたので予約時間が1時間早まり、17時スタートです。コロナもおさまる気配も全然無い中、焼肉を食べに行って良いものか悩みましたが、2年も待 …

【ラーメン】東川口 麺屋桐龍にまた行ってきたよ

先週土曜日、また麺屋桐龍に行ってきた。朝起きるとラーメンの事しか考えられなくて、気がついたら車のエンジンをかけていた。 バンコクを旅行しているときから食べたかった。もはや病気か恋である。 目次 わざわ …

日本三大やきとりの街の東松山に行ってみた!!

埼玉県東松山市はやきとりの聖地であることをご存知だろうか? やきとりの街で有名なのだが、正確にはやきとん。地元の人は、やきとんなのにやきとりと呼んでいる。 特に特徴的なのは、焼きあがった熱々のやきとん …

セブンイレブン冷凍『具材たっぷり五目あんかけ焼きそば』を実食!

美味しい商品ばかりのセブンイレブン冷凍食品シリーズで五目焼きそばを発見! 税込397円でお弁当よりは少し安価な価格設定です。 作り方は至って簡単!外袋を破り、トレーに入った麺の上に内袋を乗っけてレンジ …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................