In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ 中小企業診断士

とりあえず始めてみよう!やる前からアレコレ考えたら負け。

投稿日:2018年5月15日 更新日:

ここ最近、中小企業診断士の研究会やマスターコースの事で頭がいっぱいだった。

数多くある会の中から一体どれを選べばいいんだろう?とか、興味あるけど、なんか雰囲気があわなそうなんだよなぁ…。とか。

3日くらい考えていたのですが、先程、えいやでマスターコースに申し込んだんです。勢いでお金も振り込みました。そうすると、不思議なことに今までモヤモヤしてた事がスッキリ。

そこで今日はこんな事を考えてみました。

やる前は不安だったけど、やってみたら大したことなかった!なんて事ってないですか?

目次

知らないことって何かと不安

僕はどちらかというと、思い切りが良くない方。何かを始めるときはすごく比較検討をする傾向があります。

もし○○だったらどうしよう…

もしあの人が嫌な人だったら…

もし成果がでなかったら…

などと、これから起きるであろう未知のことについてアレコレ考えてしまうんです。

その結果、「今回はやめておこうかな」とか、「もうちょっと考えてみようかな」とか思いを巡らせて、結局何もスタート出来ないこともあって…。

要は、不安なんです。考え過ぎちゃう。何も始まってないのに(笑)

反面、一度決心して踏み出してみたら、とことん頑張れる事が多いです。そして、何かを達成できた時は決まって「あー楽しいな。やっぱ始めて良かったな」と思うことが多かったりします。

チャレンジすると色々なことが見えてくる

知らないことにチャレンジするのってすごく大変ですよね。海外旅とかで知らない土地に行くのとどこか似ていると思うんです。

知らない土地で道に迷ったりしても、現地の人が助けてくれたり、自分でいろいろ調べて何とかなる事が多くないですか。

路頭に迷って何日も路上を彷徨い続ける事なんてないですよね。目的地には辿り着けなかったけど、なんとかホテルに戻ってこれたとか、何とかなってるんです。

同様に、始める前の不安感も未知というモヤモヤの中に突入してみたら割と前進できちゃう。もう無理だーと思っても、良いタイミングで誰かが現れて助けてくれたりもする。

こういうのって、だいたい始める前に予想できない事が多いです。

一歩前へ踏み出そう

人は体験を通してすごく成長できると思います。

全ては一歩踏み出したから、成長できると思うんです。だから悩んで始める前から何かを諦めてしまうのはすごくもったいない。

今回も思い切ってマスターコースに参加を決めて良かったと思いました。わからない事にぶち当たったりして苦悩する1年になるかもしれないけれど。

なんでもやってみよう。やらないと何も始まらない。

そう思いました。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ, 中小企業診断士
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも読まれています

[陸マイラー】いきなりステーキで肉を食べてJALマイルを貯める!

ステーキ好きのJAL陸マイラーの皆様に朗報です!! マイルをお食事券に替えられたり、いきなりステーキでの食事代をJALカードで支払うと2倍マイルをゲットできるようになります! 詳しくは以下をご覧くださ …

ワイモバイルにMNP!気になる加入審査期間は!?

このたび通信料金を圧縮を図るべく、モバイルキャリアを格安SIMにチェンジしました。ソフトバンクからワイモバイルにMNPです! ソフトバンクは1年と2日の利用と少々短かったのですが、昨年10月からの国策 …

The North Face マウンテンライトジャケット ニュートープを購入

前から気になっていたTNFのマウンテンライトジャケット。 今年はWeb抽選があったので参加してみました。抽選番号は『21番』です。店頭並び抽選は全員当たったのかと思いきや、店舗によっては落選もあったよ …

【F1】2021レーススケジュールが発表されました!

F1の2021シーズンのレースカレンダーが発表されました。 今年はHONDAのラストイヤーなので、鈴鹿サーキットに是が非でも応援に行きたいです! 日本グランプリは10/8-10/10の3日間を予定! …

【戸田市】2022年春に生まれ変わる!JR埼京線 戸田駅前再開発

戸田駅前のスペースが大きく生まれ変わる予定です。 現在工事が進められており、来春には工事が完了する見込みとなっています。 以前は完成イメージ看板が設置されていましたが、工事の進捗に伴いいつの間にか撤去 …

中小企業診断士 第二次試験(平成27年/事例Ⅰ) A評価再現答案

私が合格した年の再現答案を晒していきたいと思います。 評価:A 解答の型は事例Ⅰこそ作成すべきと考えます。 目次 事例Ⅰは難しいというけど、テンプレ解答でもある程度書ける 問1は以下のような解答でした …

no image

【中小企業診断士】久々に学びます。

中小企業診断士は2016年1月に合格をしたのですが、まだ未登録なので正式には中小企業診断士ではありません。 ですが、合格から3年以内に登録をしないといけないという決まりがあるので今年の秋くらいには登録 …

【新型コロナ】特別定額給付金をオンライン申請してみた!

iPhoneや Androidスマホ、マイナポータルアプリ、マイナンバーカードがあれば申請できます! ICカードリーダライターは不要です! Twitterでつぶやいたので貼っておきます https:/ …

コミュニケーションの質を意識的に上げる方法 〜プラスワンステイト〜

最近はコミュニケーションについて学んでいることもあって、飲み会や普段の会話のときにも、相手に気持ちよく話してもらうことを意識している。 先日習った技法で、『プラスワンステイト』というものがあったので紹 …

ワイモバイル回線のiPhoneでUberEatsに登録しようとしたらSMSが来なかった件(解決策アリ)

新型コロナウイルスの影響で自宅からのリモートワークが続く昨今ですが、ランチ難民と化した私もついにUberEatsに登録してみようと思いたちました。 目次 Y!mobile回線のiPhoneでUberE …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................