In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ 中小企業診断士

とりあえず始めてみよう!やる前からアレコレ考えたら負け。

投稿日:2018年5月15日 更新日:

ここ最近、中小企業診断士の研究会やマスターコースの事で頭がいっぱいだった。

数多くある会の中から一体どれを選べばいいんだろう?とか、興味あるけど、なんか雰囲気があわなそうなんだよなぁ…。とか。

3日くらい考えていたのですが、先程、えいやでマスターコースに申し込んだんです。勢いでお金も振り込みました。そうすると、不思議なことに今までモヤモヤしてた事がスッキリ。

そこで今日はこんな事を考えてみました。

やる前は不安だったけど、やってみたら大したことなかった!なんて事ってないですか?

目次

知らないことって何かと不安

僕はどちらかというと、思い切りが良くない方。何かを始めるときはすごく比較検討をする傾向があります。

もし○○だったらどうしよう…

もしあの人が嫌な人だったら…

もし成果がでなかったら…

などと、これから起きるであろう未知のことについてアレコレ考えてしまうんです。

その結果、「今回はやめておこうかな」とか、「もうちょっと考えてみようかな」とか思いを巡らせて、結局何もスタート出来ないこともあって…。

要は、不安なんです。考え過ぎちゃう。何も始まってないのに(笑)

反面、一度決心して踏み出してみたら、とことん頑張れる事が多いです。そして、何かを達成できた時は決まって「あー楽しいな。やっぱ始めて良かったな」と思うことが多かったりします。

チャレンジすると色々なことが見えてくる

知らないことにチャレンジするのってすごく大変ですよね。海外旅とかで知らない土地に行くのとどこか似ていると思うんです。

知らない土地で道に迷ったりしても、現地の人が助けてくれたり、自分でいろいろ調べて何とかなる事が多くないですか。

路頭に迷って何日も路上を彷徨い続ける事なんてないですよね。目的地には辿り着けなかったけど、なんとかホテルに戻ってこれたとか、何とかなってるんです。

同様に、始める前の不安感も未知というモヤモヤの中に突入してみたら割と前進できちゃう。もう無理だーと思っても、良いタイミングで誰かが現れて助けてくれたりもする。

こういうのって、だいたい始める前に予想できない事が多いです。

一歩前へ踏み出そう

人は体験を通してすごく成長できると思います。

全ては一歩踏み出したから、成長できると思うんです。だから悩んで始める前から何かを諦めてしまうのはすごくもったいない。

今回も思い切ってマスターコースに参加を決めて良かったと思いました。わからない事にぶち当たったりして苦悩する1年になるかもしれないけれど。

なんでもやってみよう。やらないと何も始まらない。

そう思いました。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ, 中小企業診断士
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも読まれています

【中小企業診断士】登録証が届いた!

中小企業診断士試験に合格してから早2年8ヶ月。3年以内に登録しないと試験合格が取り消されてしまいますので、ようやく診断士登録してみました。 8月終わりに中小企業庁に直接申請書を持ち込み、この10月1日 …

【戸田市】2022年春に生まれ変わる!JR埼京線 戸田駅前再開発

戸田駅前のスペースが大きく生まれ変わる予定です。 現在工事が進められており、来春には工事が完了する見込みとなっています。 以前は完成イメージ看板が設置されていましたが、工事の進捗に伴いいつの間にか撤去 …

オリジナルスタンスミスはやっぱりかっこいいね♪

最近、スタンスミスの黒を買いました。 ABC-MARTとかに売っている安いスタンスミスではなくて、オリジナルスタンスミス。 見た目はほとんど変わらないし、革もそんなに変わらないしで殆ど自己満足の世界だ …

中小企業診断士 第二次試験(平成27年/事例Ⅱ) A評価再現答案

私が合格した年の再現答案を晒していきたいと思います。続きまして事例Ⅱとなります。 評価:A   目次 事例Ⅱは、与件から解答を導き出し、題意に沿った解答を。 第一問、設問1は以下のように答え …

ソフトバンクのiPhoneXRをSIMロック解除してみた

MacBookにiPhoneのフルバックアップを取り、初期化をして、バックアップからリストア。 20Gバイトくらいの使用率で全行程の所用時間は1時間程度でした。 どうやらコレがiTunesで出ればSI …

残念!Go To Eat キャンペーン、終わる…。

新型コロナおさまるどころか感染拡大が止まらない状況となり、菅政権肝入りの施作であるGo To EatキャンペーンとGo To Eatキャンペーンが終了を迎える事となりそうです。 Go To Eatキャ …

中小企業診断士の仕事は副業で取り組むくらいがちょうどいいのかも?

今日は診断士の若手と集まって軽く飲み。いろんな話をしたけど半分くらいは「診断士で食ってくのは可能なのかどうかも未だに不明だし、実際仕事内容ってそんなに楽しくなさそうじゃね?」と言うお話になった。 確か …

アラフォーで白内障になりました。

タイトルのとおり、アラフォーにして白内障です。 数年前から左眼だけコンタクトや眼鏡の矯正が効かないなと思っていたのですが、最近になってかすみ目の症状がひどくなって来たこともあり、眼科を受診しました。 …

【映画鑑賞】翔んで埼玉を観てきました。

そういえば平成最後の日に映画鑑賞。 観たのは『翔んで埼玉』でした。 目次 埼玉県民は必見!? 「うまい…うますぎる…十万石饅頭」 「勾玉とシラコバトの埼玉ポーズ」 「草加煎餅の踏み絵」 などなど、埼玉 …

【海外マグネット】アルメニア

海外ご当地チープマグネットシリーズ。 アルメニア。エレバン中心地のマーケットで購入。セバン湖の形になっています。日本だと琵琶湖的な感じなのでしょうか。建物は何だろう、わかりません。

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................