In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

浦和レッズ 海外旅行

【浦和レッズ】明日から上海!という事でSIMカードを購入。

投稿日:2019年8月25日 更新日:

明日から3泊4日で上海へ行ってきます!

旅の目的は、AFCチャンピオンズリーグ

上海上港 vs 浦和レッズ

の観戦です!!

目次

中国でGoogleとか使いたい!

中国はGoogleやらfacebookやらが規制されているということで、今回は香港ローミングのSIMカードをAmazonで調達して使ってみたいと思っています。

それがこちら!Amazonで千円ちょっとでした。

中国本土、香港、マカオで4G通信が可能。しかも8日間で5Gバイトも使えるようです。

Amazonで購入した時は確か2Gバイトまでだったので、嬉しい誤算です。

説明書が同封されていましたので、現地についたらこれの通りアクティベーションを行おうと思います。

ちゃんと使えるかなぁ。。(心配

カードはこんな感じです。

折り目が付いていて、ナノ、マイクロ、対応できるようです。

頼む!香港ローミングSIMカード

僕はiPhoneXRなので、ナノだったかな。ちゃんと確認しておかないと。。

今回、VPNとか仕込んでないので、このSIMカードが使えないと結構詰みます。

Google MAPやfacebook messenger、LINE、なんとか動作して欲しいなと。

何れにしても明日、試してみたいと思います!

追記:実際に上海で使ってみた

帰国しましたので、結論です。

iPhoneXR ソフトバンクSIMフリー版で普通に使えました!サクサクです。facebookもGoogle系も普通に通信できました。

Amazonで購入したカードはこちらです!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-浦和レッズ, 海外旅行
-, , ,

こちらも読まれています

【浦和レッズ】2018 J1第5節 ジュビロ磐田 vs 浦和レッズ at エコパスタジアム

今日はエコパスタジアムに乗り込んでのジュビロ磐田戦。私はDAZN観戦でした。 試合は、2-1で負けてしまいました。 開幕5試合を終えて勝ちがありません。 はっきり言って、ヤバいです。 目次 前半 前半 …

【LCC】エアアジア(バンコク↔シェムリアップ)の荷物重量チェックはあるのか無いのか搭乗時の様子をお伝えします。

バンコクドンムアン空港からカンボジアシェムリアップ空港までエアアジアを利用して飛んできました。 エアアジアに限らずLCCを利用するときに付きまとう悩みが荷物重量ですよね。 エアアジアの国際線では、追加 …

【スノードーム】バンコク

バンコクのスノードーム。 チャトチャックウィークエンドマーケットで購入。 タイといえば象が崇められている。と言うことで今回は、金色に輝く象一頭のみの構成。台座にはBANGKOKと書いてある。シンプルか …

【スノードーム】ラスベガス

アメリカ・ラスベガス ラスベガスのメインストリートであるストリップのabc storeにて購入。$8.99。 ニューヨークニューヨークホテルの自由の女神、ベラージオ、ベネチアンなどのホテル群で構成され …

【浦和レッズ】ビジュアルサポート『浦和』2021/5/30 J1 第17節 vs 名古屋グランパス

2021年 J1リーグ 第17節 浦和レッズ vs 名古屋グランパスで埼玉スタジアムバックスタンドに出現したビジュアル『浦和』です。 ※浦和レッズでは、昔からコレオグラフィのことをビジュアルと呼んでい …

【浦和レッズ】ビジュアルサポート 浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ

今日はJ1第30節。浦和レッズは鹿島アントラーズと対戦!ここ6試合ずっと勝ってない宿敵鹿島をホーム埼玉スタジアムに迎えた。 45,000人超えの観客を動員したこの注目の一戦。こういう大一番はサポーター …

【浦和レッズ】2019 ACL グループG 第3節 全北現代モータース戦

2019年のACLグループリーグ第3節はホームに韓国の全北現代モータースFCを迎えての一戦。 全北のホームタウンの全州市には2007年のACLで初めてのアウェイ観戦に赴いた地でもあり思い出深い相手。 …

ミャンマーのナッツと紅茶のお菓子が美味しすぎて止まらない!

こんにちは!先日、妻がミャンマー旅行に行ってきたのですが、お土産で変わったお菓子を買ってきてくれました。 それがこちら! 中身は数種類のピーナツが入った小袋と、紅茶の茶葉をオイルと塩で漬けたようなもの …

【アメリカ旅行】ニューヨーク自由の女神

2015年10月にニューヨークの自由の女神像を観に行った際の模様です。 情報は2017年9月版にアップデートしています。   目次 自由の女神は事前予約必須 自由の女神(Statue of …

【海外旅行】新しい飛行機はシェードがボタン式でカッコイイ。

先日JALに搭乗した際、新しい機材にあたったのですが、最近の窓のシェードはボタン式なんですね。 上半分を押すと明るくなり(シェードを上げた状態)、下半分を押すと暗くなります(シェードを下げた状態)。 …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................