In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

運動誘発性食物依存アナフィラキシーという厄介なアレルギー。食事と運動が組み合わさるとアナフィラキシー反応が。

投稿日:2018年1月13日 更新日:

今日も糖質祭りを開催してしまった…。デブまっしぐらや…( ´)Д(`)

ところで、僕は厄介なアレルギー持ちなんです。運動誘発性食物依存アナフィラキシーってやつで、外出中にラーメンとかパンとか食べて、早歩きとかしようもんならハンパない蕁麻疹を発症しちゃうのです。

ググると「ある特定の食物を食べてから一定時間以内に運動をするなどして心拍数を上げたりすると、強烈な蕁麻疹や吐き気、意識低下が起こったりする。場合によっては、体内にまで及ぶ重篤な蕁麻疹で気道が塞がれ死に至る事もある」とあり、とても恐いアレルギーなのです。

目次

始まり

このアレルギーの始まりは30歳の6月。

当時は通勤前にパンを食べてるのが習慣でして、パンを急いで食べて、自転車をで駅まで20分弱こぐっていう毎日だったんです。

ある朝も同じようにパンを食べ、自転車で爆走して駅へ。電車に揺られること15分くらいしたら異変が…。急激に手のひらが痒くなってきたんですね。

そのうち頭もめっちゃ痒くなってきて、なんか変だよなと思って頭に触れるとすごいボコボコしてて、テンパる僕…。初めての蕁麻疹でした。

さらに暫くすると気分が悪くなってきて途中下車。体温も急激に下がったようになり顔汗がダラダラ。ぶっ倒れる寸前に駅のベンチを発見し、そこで一時間くらい休んでました。

その間ものすごい蕁麻疹が全身に。自分の身体を見て、「なんだよコレ…気持ち悪いな…」って感じてました。正直、死ぬかと思いましたね。

そのときは初めての発症だったので、原因もわからず終いだったのだけど、その後も複数回発症。これはおかしいと思って病院にいってもアレルギー検査には何も反応しない。

後にわかったのは、「運動誘発性」という特殊なアレルギーで、食物+運動がミックスされた時だけ発症する病気だということ。結局、ググって自分で原因を突き止めたのでした…。

小麦には気をつけましょう

僕の場合は、主に小麦がだめ。

食べてから2時間くらいは心拍数を上げないために歩行などを避け、極力安静にしていないといけない。

さっきラーメン食べちゃったので動けないのです。

だから今も無駄にスタバでゆっくりしてます。やることもないのでこのブログを書いているところ。それにしてもスタバ高くね?笑

対処法は?

一時期はエピペンという緊急時の注射器を持ち歩いていました。これです。

もしアナフィラキシーが起きたらアドレナリン?を注射すれば蕁麻疹などの症状が収まるようです。

病院に行って処方してもらうのですが、処方を受けるには説明ビデオを鑑賞しないといけません。これが面倒で2本目のエピペンは処方してもらってません。

あとは日常的な抗ヒスタミン剤の服用ですかね。

そもそもラーメンを食べなければ良いのですが、そうも行かないのです。ラーメン大好きだから(笑)

運動をしなければ食べられるので、好きな食べ物を制限するのは難しいところですね。

あと魚卵も発症リスクありです

スノボが好きな僕は、パウダースノーを求めて北海道に行きます。

北海道と言えば、いくらですね。

朝、ホテルでいくらご飯を大量食いして直ぐにスノーボードしたら全身に蕁麻疹です。

最悪ですよね。

まさか、魚卵もアレルギーを引き起こすとは思ってもいませんでした。

しかもスキー場って揚げ物とかうどんとかパスタが山小屋代表的な食事メニューで小麦の嵐!怖くて食べるものがなくなりました(笑)

仕方ないのでいくら事件以降、スノーボードのときは白米しか食べないことにしました。

スキー場で白米だけって、つらい!

白米なら食べたいだけ食べて直ぐに運動しても何も起きないので心配いらないのですけどね。。


伝えたいこと

みなさん、運動前に小麦や魚卵を食べるのはやめましょう。

一度このアレルギーを発症すると、以降は癖になって毎回同じ状況下で発症するようになります。しかも大人になってからでも発症するからマジで気をつけましょう!

一回目を発症させないことがとても重要なのです!運動前は米ね!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも読まれています

2023年ビックカメラ池袋の初売りに参戦。福箱当選でApple Watch 7を購入しました。

新年あけましておめでとうございます。 2023年の元日はビックカメラの初売りに参戦してきました。 お目当てはApple Watch series 7です。池袋東口エリアでは25台の抽選販売でした。 朝 …

【映画鑑賞】翔んで埼玉を観てきました。

そういえば平成最後の日に映画鑑賞。 観たのは『翔んで埼玉』でした。 目次 埼玉県民は必見!? 「うまい…うますぎる…十万石饅頭」 「勾玉とシラコバトの埼玉ポーズ」 「草加煎餅の踏み絵」 などなど、埼玉 …

新型コロナウィルスでマスクが買えない事態に

日に日に状況が悪化していく新型コロナ。 ワイドショーでは連日コロナショックを伝えています。 そのなかで大きな話題と言えば、マスク不足です。 日本で販売しているマスクの7割程度は中国からの輸入品とのこと …

【猫】今日のバニラ(2018/03/25)

今日もバニラはソファでひたすら寝ていました。 たまに叫んでました。 耳が遠なくなってから絶叫系で鳴くときがあります。 最初はどうしたんだろう?と思っていたのですが、最近は気にならなくなりました。 たぶ …

ワイモバイルにMNP!気になる加入審査期間は!?

このたび通信料金を圧縮を図るべく、モバイルキャリアを格安SIMにチェンジしました。ソフトバンクからワイモバイルにMNPです! ソフトバンクは1年と2日の利用と少々短かったのですが、昨年10月からの国策 …

残念!Go To Eat キャンペーン、終わる…。

新型コロナおさまるどころか感染拡大が止まらない状況となり、菅政権肝入りの施作であるGo To EatキャンペーンとGo To Eatキャンペーンが終了を迎える事となりそうです。 Go To Eatキャ …

無料で使えるOffice Onlineがすごく便利!

無料で使えるMicrosoft Officeがあるのを知っていますか? 今まで知らなくてOffice365をサブスクリプションで使っていた僕。 なんならOpen Officeを使っていた、僕。 無料で …

【学び】Udemyがまたセールを実施中!気になる底値はどれくらい!?

Udemyのテクノロジーコースで48時間限定セールをやっています。 2018年9月10日~9月11日までとなっているようです。 Udemyって突発的にセールをやってるみたいなんですが、やっぱり1200 …

オリジナルスタンスミスはやっぱりかっこいいね♪

最近、スタンスミスの黒を買いました。 ABC-MARTとかに売っている安いスタンスミスではなくて、オリジナルスタンスミス。 見た目はほとんど変わらないし、革もそんなに変わらないしで殆ど自己満足の世界だ …

【海外旅行】新しい飛行機はシェードがボタン式でカッコイイ。

先日JALに搭乗した際、新しい機材にあたったのですが、最近の窓のシェードはボタン式なんですね。 上半分を押すと明るくなり(シェードを上げた状態)、下半分を押すと暗くなります(シェードを下げた状態)。 …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................