In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

【仕事】執筆の仕事に初めて取り組んでみて気がついたこと

投稿日:2018年9月5日 更新日:

最近、雑誌やWeb記事を仕事で請け負うチャンスに恵まれた。

実際、出版社の編集者さんと関わりを持つ中で気づいたことがあるので紹介したいと思う。

目次

プロの編集者さんはスゴイ!

出版までのおおまかな流れとしては、だいたい以下のようになっていることが多い。

まず、書き上げた原稿を出版社に送ると、編集者さんが修正・加筆などをしてくれる。

このやり取りを何度か繰り返したのち、初稿ゲラというものが上がってくる。これは雑誌に掲載されるほぼそのままのイメージのPDFファイルであることが多い。

これを執筆者が確認して、問題がなければその旨を伝える。こ工程のあと、出版社から印刷屋さんにゲラが送られ印刷に入るという流れだ。

編集者さんの編集が秀逸!

編集者さんを通すと、文章が本当に読みやすくなる。そんなに内容が変わったわけでもないのに、だ。

これを見ると自分の文章の悪いところの癖が分かるし、効果的な文章構成や表現方法が学べる。

イラッとする事はときどきあるのだが、他人からの指摘は自分の文章を客観的に見つめ直すことができ本当にありがたかい。

やっぱりプロは違う。

デザイナーさんが心強い!

写真や図もプロが修正してくれた。パワーポイントやエクセルでちゃんとしたものを作成したが、結局は出版社お抱えのデザイナーさんが書き直してくれた。

編集者さんにこの点についてきいてみたら、手書きでも大丈夫ですよ、との事だった。

絵心のない人にとっては図表が上手く描けなかったりして気後れする人もいるだろうが、デザイナーさんが居るので安心してライティングに集中ができる。

わずか数ページの記事でも多くの人が関わっているのだ。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-

こちらも読まれています

Nissan Crossing で真っ赤なコンセプトカー鑑賞♪

NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo 銀座に行ったついでに日産のギャラリーで真っ赤なスーパーカーを見てきました。 こんなのが公道を走るわけにいかないんだろうけ …

2024年も桜が満開になりました。

今年は桜の開花がかなり遅く、4月に入ってからようやく咲き始めたと思ったらすぐに満開となりました。 明日は雨予報なので、散ってしまいそうです。 あっという間に桜シーズンが終わってしまいますが、今年は近所 …

フィカスベンガレンシスの葉っぱに斑点が出てきてしまいました。

寒くなってきたせいかフィカスベンガレンシスが元気がなくなってきてしまいました。 特に、葉っぱ。 色は薄くなり黄緑に。そして、なにやら斑点のようなものが。。。 何枚かあったので購入元に問い合わせてみたと …

【写真】板橋戸田花火大会

今日は板橋戸田花火大会でした。 ミラーレス一眼のオート撮影でいろんなモードを駆使して写真を撮ってみました。 わりと綺麗に撮れるじゃないか!と思いました。 最近のカメラは凄いですねぇ。 使用機材はOly …

無料で使えるOffice Onlineがすごく便利!

無料で使えるMicrosoft Officeがあるのを知っていますか? 今まで知らなくてOffice365をサブスクリプションで使っていた僕。 なんならOpen Officeを使っていた、僕。 無料で …

とりあえず始めてみよう!やる前からアレコレ考えたら負け。

ここ最近、中小企業診断士の研究会やマスターコースの事で頭がいっぱいだった。 数多くある会の中から一体どれを選べばいいんだろう?とか、興味あるけど、なんか雰囲気があわなそうなんだよなぁ…。とか。 3日く …

ゆで卵の上手な作り方

ゆで卵を作るときのワンポイントをお伝えします! 目次 美味しいゆで卵 ポイント1 それは、茹でる前に卵にヒビを入れておくことです。卵のおしりの方(尖ってない方)を軽くスプーンなどで叩いてヒビを入れてお …

[陸マイラー】いきなりステーキで肉を食べてJALマイルを貯める!

ステーキ好きのJAL陸マイラーの皆様に朗報です!! マイルをお食事券に替えられたり、いきなりステーキでの食事代をJALカードで支払うと2倍マイルをゲットできるようになります! 詳しくは以下をご覧くださ …

【学び】Udemyがまたセールを実施中!気になる底値はどれくらい!?

Udemyのテクノロジーコースで48時間限定セールをやっています。 2018年9月10日~9月11日までとなっているようです。 Udemyって突発的にセールをやってるみたいなんですが、やっぱり1200 …

残念!Go To Eat キャンペーン、終わる…。

新型コロナおさまるどころか感染拡大が止まらない状況となり、菅政権肝入りの施作であるGo To EatキャンペーンとGo To Eatキャンペーンが終了を迎える事となりそうです。 Go To Eatキャ …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................