In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

残念!Go To Eat キャンペーン、終わる…。

投稿日:2020年11月22日 更新日:

新型コロナおさまるどころか感染拡大が止まらない状況となり、菅政権肝入りの施作であるGo To EatキャンペーンとGo To Eatキャンペーンが終了を迎える事となりそうです。

Go To Eatキャンペーンはトリキ錬金術から始まる一連の裏技が発生するなど物議を醸す結果となりました。

中でも、1000円の飲食をして1000円分のポイントをゲットし続ける無限ループという手法が注目され、会社公認で繰り出してきた無添くら寿司ならぬ『無限くら寿司』の破壊力は半端なかったです。笑

やはりと言うか、無限くら寿司の予約を請け負っていたEPARK でも2020年11月16日をもってポイント付与予約が打ち切りとなる事態に…。

緊急事態宣言下はステイホームを求めていたのにGo Toキャンペーンでは感染対策をしたうえでどんどん外に出てくださいと言わんばかりの状況となり訳がわからない事になっていました。

今後、Go To Eat で貯めたポイントについても使用制限が掛かるかもしれないという話もあります。

そりゃそうだと思います。全然納まりませんからね、新型コロナ。

そんな私はGo To Eat の予約を結局2回やらせてもらいました。2回目に溜まったポイントが現在2000ポイントありますので、せっかくなので頃合いを見て利用してみたいと思います。

それにしても、新型コロナがここまで長引くとは思っていませんでした。

個人としてできる限りの感染防止対策をして、早くこの状況が終わることを願っています。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-, ,

こちらも読まれています

Amazonから「1回限りの Amazon アカウント仮パスワード」というメールが届いたんだけど…

これは詐欺なのか?本物なのか? フィッシングサイトに誘導する手法が巧妙なってきていて、本物かどうかの区別が分かりづらくなってきている。 今朝、8時半くらいだったが、Gmailに一通のメールがきていた。 …

【海外旅行】新しい飛行機はシェードがボタン式でカッコイイ。

先日JALに搭乗した際、新しい機材にあたったのですが、最近の窓のシェードはボタン式なんですね。 上半分を押すと明るくなり(シェードを上げた状態)、下半分を押すと暗くなります(シェードを下げた状態)。 …

インスタグラムのストーリーで連続投稿する方法

Instagramのストーリーはすごくお手軽なSNS。 後々残らなくてもいいような今を切り取る写真を何枚も投稿して楽しんでいる人って多いですよね。 こういうサービスだからこそやっぱり連続して投稿したい …

【悲報】鍵が鍵穴の中で折れた話

今朝、仕事に出かけようとして自宅の鍵をかけようとしたら、鍵が折れてしまった。 めちゃくちゃびっくりしました。 折れた鍵は鍵穴の中に…。 仕事に行けないので、早々に諦めて急遽休暇申請をして、管理事務所へ …

増上寺と東京タワーと今年の目標

2019年も始まって1週間が過ぎました。 東京はしばらく雨が降って居なく空気ぐ乾燥気味。 最近、ちょっと風邪気味かもしれません。 初詣は行ってないのですが、職場の近くのパワースポットである増上寺を訪れ …

新型コロナで海外旅行に行けないから東武ワールドスクウェアに行ってきました。

海外旅行にいけなくなって1年以上が経ちました。 そこで、東武ワールドスクウェアです。展示物のクオリティがとても高く、海外旅行に行った気分になりました。 エジプト(クフ王のピラミッド)とスフィンクス ロ …

国税のクレジットカード支払い手数料が高過ぎる

国税はクレジットカード払いが出来ないと思っていたのですが、いつの間にか出来るようになっていたようです。 僕は個人事業主なので税金は全部自分で払っていますが、今のところほぼ全て銀行口座引き落とし。クレカ …

ゆで卵の上手な作り方

ゆで卵を作るときのワンポイントをお伝えします! 目次 美味しいゆで卵 ポイント1 それは、茹でる前に卵にヒビを入れておくことです。卵のおしりの方(尖ってない方)を軽くスプーンなどで叩いてヒビを入れてお …

【UberEats】UberEats配達員登録をしたが肝心のUberバッグがAmazonで購入出来ないぞ!?

先日、お小遣い稼ぎと運動不足解消のためUberEats配達員の登録申請を行いまして、無事登録が済みました。 UberEats配達員の登録が完了すると何通かメールが送られてきます。あのUberバッグの購 …

【2021】あけましておめでとうございます。今年もwithコロナみたいです。

あけましておめでとうございます。 2021年が始まり数日経ちました。今日から仕事初めですが、私は今年もリモートワーク継続です。 緊急事態宣言、再び…? 2021年最初に見たニュース速報は『「緊急事態宣 …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................