In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

レビュー

セリアの自撮り棒がコスパ最強だった

投稿日:2017年9月26日 更新日:

100円ショップのセリアに行ったらiPhone用の自撮り棒が売っていたので、試しに買ってきた。ちなみに僕はアンドロイドを使っている。

目次

Androidスマホでも使えるか

パッケージには、Selfie Stick for iPhone と記載されており、iPhoneでの利用を想定した商品の模様。

僕はAndroidスマホ(Huawei P9 lite)を利用しているのだが、スティックについている手元のリモコンが使えるのかどうかを確かめたかった為、試しに買ってみることにした。

結果としては、使えた。スティック付属の手元リモコン操作OKだった!!

パッケージの写真をみると分かるのだけど、この商品のリモコンを使うにはプラグをイヤホンジャックに差し込む必要がある。

従って、iPhone7以降ではイヤホンジャックがないので変換ケーブルを使用する必要がありそうだ。


Huawei P9 liteとのマッチング具合は

Huawei P9 liteを装着してみた。スティックは3/4くらい伸ばした状態だ。

Huawei P9 liteはiPhoneよりも幅が広いので、取り付けホルダーの伸縮幅をMAXにしてもギリギリ納まる状態だった。

ホルダーを最大限に引っ張りながら装着する必要があるので、片手での装着は難しい。

ただ、ギリギリな分、装着してしまえばガッチリとはまっていて外れてしまうことはなさそうな印象。逆に安心感があって良いかもしれない。

この商品はCPがものすごく高い

シャッターボタンも付いていて、ホルダーの角度も調整できて、スティックの長さも46センチまで延長可能。

数年前は2000円~3000円くらいしていた自撮り棒が今や100円で買えてしまうなんてすごい。この商品は間違いなく買いだと思う!

僕はこれまで自撮り棒を使ったことがなかったのですが、次の旅行はひとり旅なのでこれを使って自撮りに挑戦してみたいと思います。

セリアのミニ扇風機もなかなか使えます!

【レビュー】100円ショップ セリアの扇風機を1年間使ってみた!



スポンサーリンク




スポンサーリンク




-レビュー
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも読まれています

靴の臭いさようなら。靴消臭剤のグランズレメディがすごい

革靴、臭ってないだろうか? 僕は毎日仕事で革靴を履くのだが、毎日連続して履くと不衛生なので通常は複数を履き回しするようにしている。 また、ファッションも楽しみたいので基本4足をローテーションしている。 …

リモートワークが捗るIKEAのELOVEN

先日久しぶりにIKEAに買い物へ行きまして、前から欲しいと考えていた、パソコンモニターを少し高くするための台を購入してきました。 ELOVENという名の商品です。 価格は2980円。ちょうどIKEA …

【バッグ】ザネラートのジョバッタ。お洒落で収納力抜群なところが仕事兼ジム用バッグにぴったり。

ザネラート(ZANELLATO)のバッグと言えば、ポスティーナが有名ですよね? 今年は落ち着いたと思いますが、昨年は都内のセレクトショップやデパートなどでチラホラ見かけるようになっていました。 ポステ …

【マイプロテイン】チョコレートミント味をレビュー!

最強コスパを誇る海外プロテインの『MYPROTEIN』ですが、今回はインパクトホエイチョコレートミント味を購入してみました! 目次 プロテインスコア プロテインスコアは18%。マイプロテインの中では若 …

【最強】脇汗を止めるにはオドレミン!!

薄着の季節、脇汗の汗ジミが気になっていませんか? 僕は新陳代謝が良いからか、結構な汗っかきなのですが、この季節は特に脇汗が止まりません。 水色系のシャツなどは、脇だけ汗で濡れてしまいすごく恥ずかしい思 …

【100円ショップ】iPhoneSE3のハードケース(両面ガラス保護)をダイソーで購入

2年間無料でお世話になりました楽天モバイルからMNPでワイモバイルへ転出し、iPhoneSE(第3世代)を手に入れました。 ほぼ無料でゲットしたとは言え、傷つくのは嫌なのでケースは付けたいところです。 …

大勢が集まるイベントにダイソーの名札ホルダーを

今度、割と人数多めな交流会があるのですが、僕は今回幹事なので色々と備品を用意する必要があります。 目次 簡易タイプの名札ホルダーが欲しい 初対面の人も多いことから首から名前を下げると良いと思いまして、 …

【レビュー】セリアの自転車用空気入れを買ってみた

UberEats配達員を始めましたので緊急時用に空気入れをウバッグに忍ばせておくべく、100円ショップのセリアで空気入れをゲットしてきました。   ハンディタイプの空気入れで全長は20cmく …

ハリオ コーヒー&ティーサーバーテコを購入

ドリップコーヒーサーバーをうっかり落として割ってしまったので新調しました! ハリオ コーヒー&ティーサーバーテコ teco 今回購入したのが、ハリオ(HARIO) コーヒー&ティーサー …

【戸田市】【韓国チキン】Mr.チキンの甘辛ヤンニョムチキンを食べてみた!!

今日はMr.チキン(ミスターチキン)に行って、ヤンニョムチキンを買ってきました! UberEats で配達する中でも断トツにそそる匂いのするヤンニョムチキン。いつも美味しそうだな〜と思っておりました。 …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................