In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

海外旅行

【ドイツ旅行】UEFAチャンピオンズリーグ 2016 ボルシアドルトムント vs スポルティングCP

投稿日:2017年9月22日 更新日:

チャンピオンズリーググループステージの試合を現地観戦してきましたので、その時の様子です。

 

目次

夢にまで見たチャンピオンズリーグ

観戦した試合は、UEFA CL 2016-2017
Borussia Dortmund vs Sporting CP at SIGNAL IDUNA PARK です。

日本から空路、イスタンブールを経由してデュッセルドルフへ。空港からローカル電車に適当に乗りケルンへ向かいました。ドルトムント入りの前にまずは観光です。

 

とりあえずケルン半端ない

ケルンでは、お馴染みのケルン大聖堂や大迫半端ないスタジアムを外側から観賞するなどの定番スポットを巡りました。

ケルン大聖堂にはものすごい感動!ここはマストですね。また何年かしたら行きたいです。

 

トラムに揺られケルンエネルギースタディオンへ!

 

試合がない日なので当然ながら人がいない。スタジアム前にはサッカーコート4面くらいの広さのかなり大きな芝生の広場がありました。すごいですね、ドイツ。

 

ケルンの観光はこの二つだけにして、夜になったのでドルトムントへ移動です。ケルン駅は大きく綺麗。世界の車窓からで良く見る風景です。

 

ケルンからドルトムントへは事前にDB(ドイチェバーンという日本でいうところのJR的な?)を予約していたのでかなりスムーズに移動できました。

事前予約がなくても列車の席は確保できそうな感じでしたが、事前に予約するとかなり安いのでおすすめです。

 

ちなみにケルンからドルトムントへは、特急で1時間強。夜9時くらいに到着し時差ボケもあったので、その日はホテルにチェックインして速攻で就寝でした。



ドルトムントの街

到着翌日は試合観戦デー。

ドルトムント駅近くのホテルに滞在していたので、駅近くをぶらぶらしてみました。前日は雨でしたが、この日は秋晴れです。

ドルトムント駅前は商業地になっていて朝はそこそこの人通りなんですね。たぶん大学かなにかがあるのでしょう、若い学生さん風な人たちが急ぎ足で行き交っていました。

 

そしてドルトムント駅前には「FAN SHOP」なるものが。未だに不明なんですがオフィシャルショップだったのかな?

 

さらに何故かザンクトパウリのキャンディーが売ってた。ほんと謎(笑)

 

まだまだ時間があったので、ドルトムントからデュッセルドルフに行ったのですがこれは失敗。タワーに登ってライン川を鑑賞しとんぼ返りでした。NY5番街とか銀座みたいな街の印象で、観光地ではないみたいですね。

 

いよいよ試合観戦へ

ドルトムントに戻るといい時間に。待ちに待った試合です。このために来たのだからテンション急上昇ですね。

ドルトムント駅からは徒歩も可能ですが、臨時列車が出るような雰囲気だったので、ホームに行ってみると赤い電車が。これに乗ってみることに。

試合の日だけ臨時ホームからスタジアム行きの列車が出るようで、ホームはいちばん端っこでかなりわかりづらかったです。

一駅であっという間にスタジアムへ到着。乗車時間は3分程度、駅からは徒歩5分でスタ着といったところでしょうか。

駅に着いた後、僕たちはドルトムントのサポーターが陣取る南スタンドとは真向い側の北スタンドへ。駅からは遠い方のゲートですね。

チケットはviagogoで手配したのですが、ちゃんと試合の2週間前くらいにはUPSの国際便で日本の自宅に配送されてきました。

定価の倍の値段だったけど、どうしても観たかったので気にしません。現地にはダフ屋とかいたけど彼らから買うのはレベル高そうで。事前手配していって良かったです僕は。

 

スタジアム周りを歩くこと10分、、、やっと反対側ゲートに到着です。ゲート前まで行って教えてもらったのだけど、バッグ類は持ち込めないんですね、どんなに小さくても。

 

セキュリティの人から「途中の荷物預かり所に預けるといいよ!」と教えてもらい、来た道を少し戻りました。2ユーロ程度を支払い、安全に預かってもらいました。これは良いシステムですね。

再び北ゲートに戻ると、日本とは比較にならないほどのセキュリティーチェックがあり大混雑!!

 

それでもさすがは規律正しいドイツ人、怖い雰囲気もなく整然と並んでドンドン人が捌けて行きました。(翌々日に行ったAJAX at amsterdam arenaとは大違い)

 

セキュリティーを無事抜けると、テレビでいつも観てたスタジアムが眼の前に…!

胸熱の UEFA CHAMPIONS LEAGUE ANTHEM が流れたぁぁぁぁぁああああ!

 

最高ですっ!!!!

 

ちなみになんでドルトムントに行ったかというと、まぁ当然ながら香川選手が所属しているからだったんですけど、香川選手はこの日はけがの影響でベンチ外。。。

同じ日本人としては世界で活躍する香川選手が観たかったし、「へい、カガーワ!」などと屈強なドイツ人から声掛けなど貰いたかったんですけどこちらの夢は叶わずでした。

それでも、スタジアムへの道のり、試合前後の人々の盛り上がり、サポーターの応援、スタジアム包む雰囲気、日本のそれとはまた違った体験に興奮でした。これが欧州なのか!と。

どれも素晴らしかったです!試合もドルトムントの勝利でした。10時間かけても行ってよかった!!

 

実際にヨーロッパで本場のフットボールを観戦した感想

ちなみに、僕、浦和サポーターなのですが、レッズの雰囲気もワールドクラスでドルトムントにちっとも負けてないと思った次第。

やっはり僕には浦和が一番だと改めて感じることができたのも今回の旅の収穫でした。


スポンサーリンク




スポンサーリンク




-海外旅行
-, , , ,


  1. […] 【ドイツ旅行】UEFAチャンピオンズリーグ 2016 ボルシアドルトムント vs スポルティングCP […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも読まれています

【スノードーム】バンコク

バンコクのスノードーム。 チャトチャックウィークエンドマーケットで購入。 タイといえば象が崇められている。と言うことで今回は、金色に輝く象一頭のみの構成。台座にはBANGKOKと書いてある。シンプルか …

【タイ旅行】電車と水上バスでバンコクを観光しよう‼

タイは交通渋滞がとても激しい。 特に朝夕の通勤時間帯は半端なくカオスだ。 タクシーなんて乗ったらいつ目的地に着くかわからなくなるほど混雑している。正直、時間が掛かりすぎて歩いたほうが早いんじゃないかと …

【スノードーム】ニューヨーク

アメリカ・ニューヨーク タイムズスクエア近くのお土産屋さんで購入。$7.49。 エンパイアステートビル、ロックフェラーセンタービル、ブルックリン橋、自由の女神の構成。 雑な作りの自由の女神が堪らなく好 …

ダイソーで買える海外旅行に持っていきたいぷちギフト3選!!

海外旅行に行くと現地の方に親切にしてもらう時って、たまにありますよね? そんな時、なにか日本の簡単なものでありがとうを伝えることが出来たら素敵だと思いませんか。 僕はいつも100円ショップで小さなギフ …

【オランダ旅行】ヨーロッパリーグ 2016-2017 アヤックス vs セルタ

ドルトムントで試合観戦をした翌日、オランダ・アムステルダムに移動しました。ドイツとオランダは隣国なので陸路で移動可でした。   目次 ドイチェバーンの事前ネット予約はかなりお得 またまたDB …

ミャンマーのナッツと紅茶のお菓子が美味しすぎて止まらない!

こんにちは!先日、妻がミャンマー旅行に行ってきたのですが、お土産で変わったお菓子を買ってきてくれました。 それがこちら! 中身は数種類のピーナツが入った小袋と、紅茶の茶葉をオイルと塩で漬けたようなもの …

【バンコク】マンゴタンゴに行ってきた

タイ旅の最終日はマンゴタンゴへ。プラプラ歩いていたら美味しそうなお店。 男一人旅でマンゴーを食して良いものかと思いましたが、男だってスイーツ食べたい時もありますので、そこは勇気を出して行ってきました。 …

【浦和レッズ】明日から上海!という事でSIMカードを購入。

明日から3泊4日で上海へ行ってきます! 旅の目的は、AFCチャンピオンズリーグ 上海上港 vs 浦和レッズ の観戦です!! 目次 中国でGoogleとか使いたい! 中国はGoogleやらfaceboo …

【タイ旅行】タイマクドナルドのドナルドさんは拝んでいる!

タイのマクドナルドのドナルドさんは拝んでます。すごくタイっぽいですよね! このドナルドさんはドンムアン空港の3階で会えます。カオサン通りにも居ますね。ご当地モノは旅行の楽しみのひとつですよね!

【タイ旅行】バンコク市内中心地からスワンナプーム空港まで電車で行く方法

タイ・バンコクには最新の電車システムがあるので、市内中心地からスワンナプーム空港までは、電車で向かうのが良い。 今回BTSのナショナルスタジアム駅からスワンナプーム空港まで移動したのでその時の様子をご …

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................