In My Life.

平凡な毎日を楽しく便利にするちょっと気になる話題をお届けします!

いろいろ

運動誘発性食物依存アナフィラキシーという厄介なアレルギー。食事と運動が組み合わさるとアナフィラキシー反応が。

投稿日:2018年1月13日 更新日:

今日も糖質祭りを開催してしまった…。デブまっしぐらや…( ´)Д(`)

ところで、僕は厄介なアレルギー持ちなんです。運動誘発性食物依存アナフィラキシーってやつで、外出中にラーメンとかパンとか食べて、早歩きとかしようもんならハンパない蕁麻疹を発症しちゃうのです。

ググると「ある特定の食物を食べてから一定時間以内に運動をするなどして心拍数を上げたりすると、強烈な蕁麻疹や吐き気、意識低下が起こったりする。場合によっては、体内にまで及ぶ重篤な蕁麻疹で気道が塞がれ死に至る事もある」とあり、とても恐いアレルギーなのです。

目次

始まり

このアレルギーの始まりは30歳の6月。

当時は通勤前にパンを食べてるのが習慣でして、パンを急いで食べて、自転車をで駅まで20分弱こぐっていう毎日だったんです。

ある朝も同じようにパンを食べ、自転車で爆走して駅へ。電車に揺られること15分くらいしたら異変が…。急激に手のひらが痒くなってきたんですね。

そのうち頭もめっちゃ痒くなってきて、なんか変だよなと思って頭に触れるとすごいボコボコしてて、テンパる僕…。初めての蕁麻疹でした。

さらに暫くすると気分が悪くなってきて途中下車。体温も急激に下がったようになり顔汗がダラダラ。ぶっ倒れる寸前に駅のベンチを発見し、そこで一時間くらい休んでました。

その間ものすごい蕁麻疹が全身に。自分の身体を見て、「なんだよコレ…気持ち悪いな…」って感じてました。正直、死ぬかと思いましたね。

そのときは初めての発症だったので、原因もわからず終いだったのだけど、その後も複数回発症。これはおかしいと思って病院にいってもアレルギー検査には何も反応しない。

後にわかったのは、「運動誘発性」という特殊なアレルギーで、食物+運動がミックスされた時だけ発症する病気だということ。結局、ググって自分で原因を突き止めたのでした…。

小麦には気をつけましょう

僕の場合は、主に小麦がだめ。

食べてから2時間くらいは心拍数を上げないために歩行などを避け、極力安静にしていないといけない。

さっきラーメン食べちゃったので動けないのです。

だから今も無駄にスタバでゆっくりしてます。やることもないのでこのブログを書いているところ。それにしてもスタバ高くね?笑

対処法は?

一時期はエピペンという緊急時の注射器を持ち歩いていました。これです。

もしアナフィラキシーが起きたらアドレナリン?を注射すれば蕁麻疹などの症状が収まるようです。

病院に行って処方してもらうのですが、処方を受けるには説明ビデオを鑑賞しないといけません。これが面倒で2本目のエピペンは処方してもらってません。

あとは日常的な抗ヒスタミン剤の服用ですかね。

そもそもラーメンを食べなければ良いのですが、そうも行かないのです。ラーメン大好きだから(笑)

運動をしなければ食べられるので、好きな食べ物を制限するのは難しいところですね。

あと魚卵も発症リスクありです

スノボが好きな僕は、パウダースノーを求めて北海道に行きます。

北海道と言えば、いくらですね。

朝、ホテルでいくらご飯を大量食いして直ぐにスノーボードしたら全身に蕁麻疹です。

最悪ですよね。

まさか、魚卵もアレルギーを引き起こすとは思ってもいませんでした。

しかもスキー場って揚げ物とかうどんとかパスタが山小屋代表的な食事メニューで小麦の嵐!怖くて食べるものがなくなりました(笑)

仕方ないのでいくら事件以降、スノーボードのときは白米しか食べないことにしました。

スキー場で白米だけって、つらい!

白米なら食べたいだけ食べて直ぐに運動しても何も起きないので心配いらないのですけどね。。


伝えたいこと

みなさん、運動前に小麦や魚卵を食べるのはやめましょう。

一度このアレルギーを発症すると、以降は癖になって毎回同じ状況下で発症するようになります。しかも大人になってからでも発症するからマジで気をつけましょう!

一回目を発症させないことがとても重要なのです!運動前は米ね!

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-いろいろ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも読まれています

【陸マイラー】ファミリーマートでのQUICPay払いでJALマイル特約店が終わってた件に今更気づく。

ファミリーマートでApplePayをガンガン使っていたのですけど、明細書を見ていたらなーんかJALマイルが2倍になってないな、と。 調べたら、2019年の8月に終わってました。やっちまったー。 htt …

【衝撃】スポーツジムのドライヤーで

先日、スポーツジムで目を疑う光景を目にした。 びっくりし過ぎて数秒間フリーズしてしまった。 目次 ジムのドライヤーで… トレーニングを終えてシャワーを浴びて髪の毛を乾かしていた時のこと。 隣に細マッチ …

【iPhone】iPhoneのバッテリー切れ。その時Suicaはどうなるのか確認してみた!

電車に乗る際にiPhoneをサッとかざして改札を通過してる方も多いと思います。 iPhoneのバッテリー切れが発生してしまった場合でも残存する僅かなバッテリーを利用して改札を通過できるという事を聞いた …

【新型コロナ】特別定額給付金をオンライン申請してみた!

iPhoneや Androidスマホ、マイナポータルアプリ、マイナンバーカードがあれば申請できます! ICカードリーダライターは不要です! Twitterでつぶやいたので貼っておきます https:/ …

ゆで卵の上手な作り方

ゆで卵を作るときのワンポイントをお伝えします! 目次 美味しいゆで卵 ポイント1 それは、茹でる前に卵にヒビを入れておくことです。卵のおしりの方(尖ってない方)を軽くスプーンなどで叩いてヒビを入れてお …

ワイモバイル回線のiPhoneでUberEatsに登録しようとしたらSMSが来なかった件(解決策アリ)

新型コロナウイルスの影響で自宅からのリモートワークが続く昨今ですが、ランチ難民と化した私もついにUberEatsに登録してみようと思いたちました。 目次 Y!mobile回線のiPhoneでUberE …

アラフォーで白内障になりました。

タイトルのとおり、アラフォーにして白内障です。 数年前から左眼だけコンタクトや眼鏡の矯正が効かないなと思っていたのですが、最近になってかすみ目の症状がひどくなって来たこともあり、眼科を受診しました。 …

【F1】2021レーススケジュールが発表されました!

F1の2021シーズンのレースカレンダーが発表されました。 今年はHONDAのラストイヤーなので、鈴鹿サーキットに是が非でも応援に行きたいです! 日本グランプリは10/8-10/10の3日間を予定! …

no image

【備忘録】UCL2019はリバプールが優勝!!

クロップ監督が作り上げるチームはいつも素晴らしいですね! 年明けから南野選手の活躍が楽しみです!! https://twitter.com/lfc/status/1208487383626321921 …

【海外マグネット】アルメニア

海外ご当地チープマグネットシリーズ。 アルメニア。エレバン中心地のマーケットで購入。セバン湖の形になっています。日本だと琵琶湖的な感じなのでしょうか。建物は何だろう、わかりません。

◉  In My Life. 執筆者プロフィール ◉

.......................................................................
フリーランスでいろいろやってます
・コンサル
・ITエンジニア
・フードデリバリー etc...

日々の生活が便利に楽しくなる記事を
お届けできるよう心掛けています。

ご意見は[Twitter]@we_are_______まで
※プロフアイコンから飛べます
.......................................................................